里山活用2017 第二回 ハンモック+ターザンロープ

里山活用2017シリーズの第二回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊るしてまったりしたり、ターザンロープで遊びます。そんな遊びを通して、里山活用の楽しさを知ってもらえたり、新たな友達との出会いの場としてもらえたら嬉しいです。 詳細 日時;201//08/27(日) … 続きを読む

生きる力を学びたい! ~ボランティアで米作り、古民家改修~

生きる力を学びたい! ~ボランティアで米作り、古民家改修~
「自給自足力をつけたい!」という思いをお持ちの女性から連絡がありました。そんな彼女にビヨンドでボランティアをやってみないかと提案しました。ビヨンドでは自然を活用したり、人と人との助け合いを通して、無理なく幸せに暮らすライフスタイルを提案しています。ボランティア活動は、ビヨンドのそんな日常を一緒に体験してもらえると思ったのです。 古民家改修 自給自足力?をアップする一環として改修作業を一緒にやりました。自分の手で色々できる事を知ってもらえたら良いなと思うのです。山梨は空き家率全国1位であることからも、空き家を有効活用できるようになれば、自分の住処は自分で確保しやすくなるでしょう! 米作り… 続きを読む

オープンファーム ~自由教育を求めて~

オープンファーム ~自由教育を求めて~
お隣の長野県から、山梨への移住を検討中の家族がビヨンド自然塾のオープンファームに来てくれました。 子供の自由教育に興味があるそうで、山梨県にある自由教育を提供する施設などへの入学を視野に色々と考えているとのことでした。 フィールドでは自然体験をしてもらいながら、『自由教育』についても話しました。 この滞在が少しでも参考になったようであれば嬉しいです。… 続きを読む

ビヨンドフィールド古民家の蔵掃除

ビヨンドフィールド古民家の蔵掃除
研修棟を引き払うことになり、そこの荷物をビヨンドのフィールド横の古民家に移動しています。資材なども含めると大量の荷物であり、重いものなどもあるため、人々の協力を得ながら進めています。 大量にあった食器類などを選別し、利用するものを水洗いしています。 棚などの設置も終わり、少しずつ研修等から荷物を運び込んでいます。 棚を運ぶのが自分の軽バンでは無理だったので、知り合いに軽トラをお借りしました。軽トラ一台あるだけで凄く便利ですね。貸してくれたTさん、ありがとうございました!… 続きを読む

木登りイベントの様子 ~3歳~ウン歳まで?~

木登りイベントの様子 ~3歳~ウン歳まで?~
やけどや落下などの危険も潜むので、それらへの対策を予め考えましょう。 登りたいポイントにロープを掛けるのですが、これはコツが要ります。普段からワイルドに遊んでいれば自然にできる様になりますね。自分の場合、最初から出来ました。慣れていない人の場合には、とにかくやってみて慣れることですね。非常に熱心にトライしていた子がいたのでコツを伝えると練習後にバッチリ出来るようになったそうで嬉しかったです^^ コツが分かるまではなかなか登れなかったりもしますが、慣れればスルスル登れます。 ロープ無しで登るのもありです。… 続きを読む

里山活用2017 第一回 筍と竹を楽しもう!の様子

里山活用2017 第一回 筍と竹を楽しもう!の様子
里山活用シリーズの第一弾、筍イベントの様子です。40人超の人々が参加してくれました。竹って凄い有効なんですよね。ビヨンドでは物凄く多くのことに竹を利用しています。そんな事を学んでもらえればいいかなと思うのがこのイベントの大きな目的です。 イベントで使うタープの支柱、ペグ、秘密基地、竹柵、薪小屋、イベントの看板もそうです。 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。… 続きを読む

薪小屋設置 ~竹で屋根を~

薪小屋設置 ~竹で屋根を~
ビヨンド自然塾のフィールドに薪小屋を設置しました。備忘録的に一連の流れを書いておきます。 古民家に眠っていた押し入れが邪魔だったので農園に持ってきました。冬の寒い日に作業しています。 地面が凍っていますが、これまた綺麗ですね~ そのままだと使いづらいので、薪小屋に生まれ変わらせます!… 続きを読む