ビヨンドキッド ~丸暗記でなく、自ら探求~

ビヨンドキッド ~丸暗記でなく、自ら探求~
いつもビヨンドを活用してくれるご家族から嬉しい報告が来ました。 自分は色々な人によく話すのですが、教科書から学ぶ通常の学習方法に慣れきってしまうと、自分で答えを探す探究心が失われがちです。 自分で考えなくても答えは得られるものと思い込み、調べても答えが載っていない場合には、そこで諦めてしまうようになってしまうのです。 学校の成績は、教科書を覚えるだけで上げることができます。でも、覚えただけでは、生活に活かせないことが非常に多いです。… 続きを読む

生きるチカラ向上講座 第三回の様子

生きるチカラ向上講座 第三回の様子
生きるチカラ向上講座の第三回を行いました。 この講座では生きていく上で私が必要だと考えていることを実戦形式で教えていくことで、参加者自身が生きていける自信を獲得し、自分らしく自由に生きてもらうための後押しをしています。 そして実際に、講座を受けて凄く変わったという声が参加者から出てきました。 いつか田舎暮らしとかできたらいいなとぼんやり考えていたのが、生き方を変える具体的な方法を考え始め、会社に退社の意思を伝えて動き出したという人が複数出てきています。… 続きを読む

開拓体験の様子

『開拓体験』はビヨンド自然塾で体験できる自然体験の一つです。ダイナミックな体験をしたい人、使える場所を開拓したい人などにおすすめ!自分は体験施設のフィールド内を開拓した際には斧で木を切り倒したり、ユサユサやって倒したりしまくったのですが、それが楽しかったのでその経験を伝えています。 今回切り拓く場所。 草刈り機で草を刈り、動ける場所を確保。 子どもものこぎりで木を切ってくれています。… 続きを読む

学生合宿で来てくれた子が再来 ~五年ぶり~

学生合宿で来てくれた子が再来 ~五年ぶり~
5年前に大学生が田舎暮らし体験をしに二泊三日で泊まりに来てくれたことがあります。 参加者の殆どは大学1、2年生で、その殆どが女子でしたね。 皆で山に登ったり、恋の話をしたり、、、 色々な生き方があることを知ってもらうために一風変わった大人たちを呼んでともに語らってもらったりしました。… 続きを読む

ソバの栽培

ソバの栽培
蕎麦を育て、無事に収穫できました! 実は蕎麦を巻いたのはこれが三度目で、最初の二回は二度とも収穫に至らなかったので収穫は初です。 最初は種を蒔いたものの、すべて鳥に食べられて芽が出ず。 二度目は無事に蕎麦が育ったものの収穫しようとした直前にイノシシにあらされて全滅、、、… 続きを読む

ビヨンド自然塾体験談 M.S.さん

ビヨンド自然塾体験談 M.S.さん
私がBeyondで経験したことや、感じたことをお話しします。 まず、私がBeyondに来たきっかけについてです。大昔にウッジョブをいう映画を観てから、漠然と木に登りたいという願望があったのですが、どうやって実現したら良いのかわからずにいました。過剰に安全が確保されたアクティビティ的な木登りではなく、もっと野生的というか、、、。そんな思いを友人に伝えたところ、紹介していただいたのがBeyond自然塾でした。 Beyondでは、畑仕事のお手伝いと木登りやブランコなどをさせていただきました。 私は畑仕事はほとんど経験がないのですが、オーナーやスタッフの皆さんに習って見よう見まねで鍬や鎌を使って草を刈ったり、土を耕したり、種を撒いたりしました。この時のスタッフさんの距離感がとても心地よく、過剰に教えたり誘導するわけではなく、安心感があるような感じでした。安心感があるからこそ、わからないことやちょっとした疑問も自然に聞けるというか。… 続きを読む

北海道から親子でボランティア 体験談 ~まじで行ってよかった!~

北海道から親子でボランティア 体験談 ~まじで行ってよかった!~
北海道から親子でボランティアに来てくれたAさん家族が体験談を書いてくれたのでシェアします。 ビヨンドの活動は「人々が手を携えながら生活していく」ことの素晴らしさを伝える事だったりします。 ボランティアの受け入れは、それを気軽に体験してもらいたいなとの想いでやっています。 人の役に立つことの充実感。… 続きを読む

はるばる九州からボランティアに

はるばる九州からボランティアに
はるばる九州からSさんがボランティアに来てくれました。車で13時間?もかかったそうです。ビヨンド自然塾でのボランティア、楽しんでもらえたようで、来年には山梨か長野に引っ越してきたい!と盛り上がってくれています。そんなSさんが体験談を書いてくれましたので紹介させていただきます。 畳を成形し、床に載せる準備をしています。畳を敷けばまた新たに一つ使える部屋が増えます♪ ススキの刈り取り。ここの草を刈り、小麦や大麦を植えたいと思っています。大分時期的に遅いですが(^^;) 刈り取ったススキを活用し、鶏小屋の屋根を作成。贅沢な茅葺です。ちょっと温かい雰囲気になるでしょうか?… 続きを読む