できないものができるようになる時
ボランティアスタッフのもえちゃん、中学時代に数学ができなかったそうで、大人になっても苦手意識があるとのことでした。中学でつまづくと高校でも避けたくなりますよね。そして、大人になってからも「数字は苦手なんで、、、」みたいになってしまうかもしれません。
周りの人たちができて自分だけできなかったりすると、「自分は頭が悪いのかも、、」と自信を無くすかもしれません。
そう聞くとなんか残念な流れのように聞こえますが、逆に言えば、できてしまったら「自分は天才なんじゃないか?!」となり得るということですよね。…
続きを読む