端材や竹を使った自由工作イベントの様子

障子やふすまを解体して得られた廃材を活用すべく、DIYしたい人たちに自由に交錯してもらうイベントを開催しました。


竹でハンガーを作りたい!という気合の入った参加者さん。熱で竹を曲げながら作成する方法を教わっています。

火に竹をさらし、水で拭いていたりする作業をしていると、他の参加者たちもそれをまねだしました。
なんと、自分で一生懸命作った木の銃を惜しげもなく火にさらす子も。銃口から煙が出ていて、それはそれでかっこよかったですね^^


何を作るか考えながら、素材をいじり中。

「自由に何でも作っていいよ!」という設定なので、逆に自分の中でビジョンがないと何をしてよいかわからなくなるでしょう。
その点、普段の学校では先に課題を与えられることが多いので、自由な発想というのを発揮、訓練する機会は少ないかもしれませんね。

素材としては竹が人気がありました。割るだけでも面白いですよね。
作るものが決まっている子はひたすらそれに没頭。

竹は加工するといろいろなものが作れます。自分で籠などを竹で編める参加者さん、もくもくとひごを作成中。


竹で剣作り。竹の切り方や割り方、ナタやナイフでの尖らせ方などを教え、自由に作ってもらいました。

「船が作りたい!」という参加者さん。スタッフと一緒に作成。自分で作りたいものを作るときは頑張りが違いますね!