里山で遊ぶ楽しさ、里山の豊かさ、田舎暮らしの楽しさ、自然の中で目いっぱい子供たちがはしゃぎまわれる素晴らしさなどをお伝えする連続イベント、里山活用2020シリーズの第五回は『栗拾い+かまどご飯』の様子をお伝えします。

栗を叩き落すための竹をとっています。

男の子は棒が大好き!

皆で取ります。

トイレを設置中。

取った栗を剥いています。

子供たちははしゃぎまわっています♪

栗ご飯を炊くための火を準備しています。かまどは子供たちが設置してくれました。

火を焚くのは楽しいですね~。

炊けるまでは横のフィールドで遊びます。

栗ご飯炊けました!「おいしそうな匂いがした!」ととなりから人々が集まってきました~。

配給。

食べた後はまた遊びます!!

ちらりとみたらクワガタが目の前に二匹!上を見上げるともう一匹いました^^

大人会議。参加者同士が話を深めて仲良くなったりするのは良いですね~。
次回の里山で遊ぼう!は10/31(土)のハロウィンパーティーです!木と土で建てたお家や、スペインのグエル公園のような自作ベンチが置いてあるファンタジックな空間で、皆でカボチャランタンを灯しましょう!
目次





