小人の家の鼻隠し(屋根下側面)を作ろうとしています。家の構造上、曲線なため、普通の板材だと上手く設置できません。そのため、曲木に挑戦中。
目次
曲木

木が燃えないように湿ったタオルとアルミホイルで巻いています。

型を作っています。

まずは時計型ストーブで熱してみました。

型にはめて曲げてみました。
一応曲がったのですが、、、いびつになりました。
もっと全体をきちんと熱する必要があると思い、火に当たる部分を大きくすることにしてみました。

全体を熱するため、土を掘ってその中で炭を焼き、その上に材を置いてみました。
思わず横で焼き鳥を焼いていたりもします。
残念ながら今回も上手く全体を熱することができず、水分が飛んで炭っぽい部分とかできてしまいました。今度再チャレンジする予定です。
味噌づくり
横で火を使うため、ついでに味噌用の大豆も煮ています。

大豆を茹でるための火を起こしています。

煮えてきました。

煮えました。

茹でた大豆を踏みながら潰しています。
