beyond– Author –
-
春の野草を探して食べてみよう!2017.04.08
2017.04.08追記 【本日は雨のため16(日)に延期】 よろしくお願いします。再度イベントとして上げますので、参加頂ける場合は再度連絡お願い致します。 ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大... -
甲府のマルシェに出店 ~art Farmers~
野菜などを売るマルシェに『体験』を商品として提供してきました。活動に興味を持ってくれた方がいたり、出会いがあったり、、有意義な時間でした♪ ビヨンド展示ブース -
ビヨンド古民家改修 ボランティアさん達と vol.1 ~床修復~
愛知県から学生が三人で二泊三日で古民家改修にボランティアに来てくれました。 大学二年生でわざわざ県外に二泊三日でボランティアに行くなんて凄いですね!自分はそんなこと考えもしませんでした^^; 初めてのノミ作業♪ 下地をしっかり作れるでしょうか?... -
子供たちのピアノ発表会
子供達のピアノ発表会に参加してきました。普段、家ではほとんど練習していない割に、段々と上手くなってきていますね。いつも自分が楽しそうに弾いているからか、真悟も始めました。支温もピアノの楽しさが少しわかるようになってきたようです。 ぴ -
「大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け」の様子
先日、「大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け」というイベントを行いました。山梨県北杜市のように大自然のフィールドがある場所は、町で暮らしていた自分にとっては物凄く贅沢に感じます。その素晴らしさを伝えられたらいいなというのが今回の... -
想いを共有し、皆で道を探そう! ~コエハン北杜~
想いを直接伝えるのは難しい? 職業柄、いろいろな相談を受けますが、こんな話もよく聞きます。 「当事者から直接ストレートに思いは伝え難い」 どういう事かというと、自分が学校に子供をやっている親だとして、その子供に対する学校の対応に不満があると... -
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 S君
「空き家改修?面白そう!」そんな想いから3/7~9までボランティア活動に参加いたしました。 ホームページには、丸太を切っていたり床を張り替えている写真があったりして、力仕事の多いイメージでしたが、現場に着くと案外そういったことはなく(笑)楽し... -
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 K君
今回、この活動に参加させていただき多くのことを学ぶことができました。 床の張替え、壁の破壊、土壁作りなどなど、普段の生活では体験できないようなことをたくさん経験させていただきました。個人的に、1番印象に残っているのは土壁を作っていったとき...