beyond– Author –
-
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 A君
ボランティア活動をするにあたり、まずどんなボランティアがあるのか・出来るのか正直知らず私の頭には震災復興ボランティアしかありませんでした。しかしネットを通して調べてみるとボランティアの募集をしているサイトが多々有り人員不足であることに気... -
真悟の卒園式 ~感動の親子愛~
卒園式というのは子供も感傷的になるようで、式の練習の時から感極まって泣く子が結構いたそうです。なんだか暖かいですね~。 卒業してもほとんどの子が同じ小学校にあがるので、子供同士は別れることはないのですが、先生たちとはお別れになりますね。 ... -
大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け
大自然に囲まれた暮らしは、たくさんの遊びや学びが得られ、更には生きていく上での安心感が得られます。放棄地を開拓して畑を作ったり、小屋を建てたり、ブランコを作ったり、、、 寝るところが得られ、食べるものが得られれば、本当にしたいと思うことを... -
ビヨンド自然塾フィールド施設の改修 ~M君と子供たちと~
参照ビヨンド自然塾拠点施設の改修06 ~床張り~ | NPO法人みんなの街 やはり自分でいろいろと考えながら進めるというのが一番学びが速いですよね。手伝いに来てくれているM君には出来るだけ自主性をもって動いてもらっています。いろいろとできるよう... -
かわいい子供達 2017.03
1/2成人式 今は1/2成人式なんていうものがあるのですね。胸がいっぱいになって話せない子供達も見られ、親御さんたちも涙腺が緩むという感動した会でした^^ 支温、1/2成人式おめでとう!! 料理作り ママの帰りが遅くなるということで子供たち二人と夕... -
ビヨンド自然塾フィールド施設の改修 ~畳張り~
畳をご寄付いただき、張らせていただきました! 引用元ビヨンド自然塾拠点施設の改修05 ~畳張り~ | NPO法人みんなの街 古民家改修ボランティアを体験してみて Aさん 知り合った方から「ビヨンド自然塾」と「みんなの街」のことを教えてもらったのが始... -
駐車場整備
駐車場の整備をしています。油断するとすぐに草木が生えて入れなくなりそうですが(^_^;) S君とともに倒木整理。 この木を使ってベンチを作りたいなと思っています♪ 一緒に作業してくれる人(ボランティア)募集中です~ 参照ボランティア募集 -
自分が『自分』でいられるのは、、、~愛あればこそ~ vol.3 「説明すればわかってもらえる」
自分は自分! 自分をまるごと受け止めてくれるという安心感は、自分の気持ちを大切にすることを可能にしてくれました。 周りにどう思われるかを気にするあまりに、自分の気持ちを押し殺す、、、なんてことをしなくて済んだのです。 大学入試の受験勉強をし...