beyond– Author –
-
困難な状況にいる人々を救うためにはお金が必要だ!と資金作りのために起業しようとしたが、、、、結局は利益など無視でお金不要の環境創りを始めた話 ~ビヨンド自然塾誕生物語~ vol.4 『農園』というカタチ
Smile and Shine! 「う~む、、多くの人々はお金に安定を求めていてる。しかもモロに真面目な顔をして!『お金』よりも、もっとシンプルに『幸せ』を望むような環境を創って見せたら面白いぞ!」 自分が瞑想中に次のようなメッセージを受け取ったのは正に... -
キャンプ+筍採り 2015/06/27-28
筍採りをしながら、希望者はそのままキャンプで宿泊してみませんか?というご提案です♪ タケノコ採りのみの参加でも、キャンプのみの参加でもOKです。 タケノコ採り 筍(真竹)の季節です!市場にはなかなか出回らない真竹(通常売っている筍は孟宗竹)... -
畑を訪れる人達
キャンプ場の帰りに 北杜市明野町にあるキャンプ場、キャンピカを訪れていた八王子の方が帰りにビヨンドに寄ってくれました。野菜の直売をさせてくださいとの事だったので、農園の説明をしながら野菜を共に収穫しました^^ 八王子で農のある暮らしを提案... -
友達のお家でBBQ♪+母の日
同じ北杜市明野町に住む友達のおうちに遊びに行ってきた。 庭でバーベキューをするから一緒にどうですか?という呼びかけがあったのだ。 かなり近所だが今回が初めての訪問。 数家族で集まり、楽しい時を過ごさせて頂いた。 それにしてもかなり雰囲気の良... -
成績の上げ方 ~努力よりも情熱~
生物が90点だったよ! 自分が家庭教師で教えているMちゃんが楽しそうに報告してくれました。 「この前のテストで生物が90点取れたんです!」 これまでのMちゃんからすると、かなり驚きの点数のようです。本人がかなり喜んでいました! 90点と言っても小... -
小さな森のコンサート ~子供の遊び相手ブース~
北杜市白州町のベルガで行われた小さな森のコンサートで子供の遊び相手ブースを設置させていただきました^^ 詳しくはみんなの街のブログで。>>小さな森のコンサート -
北杜市環境審議会+北杜市子供・子育て会議 ~太陽光パネル問題~
北杜市環境審議会の委員に委嘱されました。 環境保全などに対して考え、より良い環境を創っていこうという会であり、市民の声を行政に反映することが出来ます。 今回、会議に出席すると色々な議題がありましたが、中でも市民側の一番の関心は太陽光パネル... -
瞑想指南 ~イメージ解釈~
神奈川在住のUさんから要望があり、『開拓体験+瞑想指南』というオーダーイベントを行いました。 今回はその中の瞑想指南についての紹介をさせて頂きます。 開催が決まり、突如前日にfacebook上で軽く他の参加者を募ったところ、四人が追加で参加してくれ...