beyond– Author –
-
霧が一つ晴れた和哉くん♪
研修生の和哉君は、就職活動をストップし、休学してまではるばる山形からビヨンドに 来てくれています。 それには彼なりの理由があるのでしょう。 面白いことに、和哉君は17歳の頃から『人生とは何だろう?』というような哲学的な思考をする癖があったそう... -
日向山登山
去年、八ヶ岳の赤岳に友達と三人と登ったのですが、それは素晴らしい体験でした。自分自身、初めての本格的な山登りで、その行程や景色に魅了されました^^ もう一人の友達(Gちゃん)も、自分と同じくそれが初めての本格的な山登りでした。そんなGちゃ... -
瞑想指南 2015/05/16
日々の忙しさ、大量の情報などに影響され、心に平穏が持てないという方に、瞑想はオススメです。 感覚が鋭くなり、メッセージが受け取れるようになったりします^^ 瞑想って何だろう? 何のためにするの? どうやってするの?したらどうなるの?? 色々な... -
オープンファーム(午後) 2015/05/16
『自然農園ビヨンドってどんな所?』 興味をお持ちの方に自然農園ビヨンドをご案内します。 農園内をひと通り回り、自然農園ビヨンドでの野菜の育て方などについてお話させていただきます。 農作業など、通常の農園作業をお試しでやることも可能です。 ビ... -
農園体験+ランチ
神奈川県在住の方(Uさん)からの要望で急遽、農園体験を提供することになりました。農園でランチを作って皆で食べようと思ったので、折角の機会なので他にも参加者がいるかな?と当日の朝にfacebookで呼びかけてみました。 10時開始なのに9時前位だったか... -
夢のよう? ~自然の恵~
知り合いからウドをもらい、それで天ぷらを作りました。 前回天ぷらを作って食べさせてあげた時に、非常に子供達に好評だったのですが、今回天ぷらを作ると子供達に告げると、、、 「うわ~、夢のよう!」だって^^ 凄いこと言いますね~。絵本の中のよう... -
瞑想指南 ~あぁ、それで良かったんだ~ 2015.05.04
日々の忙しさ、大量の情報などに影響され、心に平穏が持てないという方に、瞑想はオススメです。 感覚が鋭くなり、メッセージが受け取れるようになったりします^^ 瞑想って何だろう? 何のためにするの? どうやってするの?したらどうなるの?? 色々な... -
竹柵修理、竹門作り
隣の山の松が倒れてきたことにより壊れていた竹の柵を直しました。 ついでに、柵の一部を開閉可能な門に変えてみました。 「竹を切って光が入るようになれば、しっかりとした竹が採れるし、筍も採れるようになるよ。」と伝えると、目の前の竹林の竹を沢山...