beyond– Author –
-
なんとまだ稲刈り中!?
11月から最近まではずっとタイルベンチを作成していたため、なんと稲刈りがまだ終わっていません(^^;) ということでようやく再開。 さぁ、刈りますよ~(今頃?) 刈れました!(刈り終わってはいません、、、) その辺に落ちている葉っぱなどを使ってリー... -
自分に素直に
まだ磨きが不完全ですが、取り敢えず完成したタイルベンチ。 なんと11月初めから12月後半まで毎日この制作ばかりしていたため、まだ稲刈りが終わっていません~!!通常の経済活動などよりも遊びを優先する、このような活動に自分自身は凄い意義を感じてい... -
理想の学びの場を作ろう! 先生、生徒、保護者対象
対象先生、生徒、保護者、教育や子育てに興味がある方どなたでも 定員30名 現状の子育て環境、教育環境をよりよくしたいという人は多いと思います。そのような人々が集まり、協力すれば、実際に改善が可能だと自分は感じています。そんなことを多くの人に... -
自分の心で生きよう ~外部情報に振り回されない~
占いや広告に、、、 ゆりかの服を買うため、わたるはゆりかと一緒にショッピングに来ていた。 「今はアニマル柄がトレンドなんだって!」 「う~ん、、、ゆりかちゃん、本当にその柄好きなの?なんかゆりかちゃんっぽくないな、、、」 「え?やっぱり似合... -
里山で遊ぼう!2019 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
キムチづくりイベントの様子
里山で遊ぼう2019の第八回、キムチづくりイベントを開催しました。 野菜が沢山入手できる人などにとって保存のしやすい加工品は良いですね。加工の仕方は干したり漬けたり沢山ありますが、今回のイベントは乳酸発酵を利用したキムチづくり。 深い味わいが... -
タイルベンチ遂に完成(ほぼ)!
イベントで作ったタイルベンチ、完成を目指してまだ作業は続いています。一か月以上も毎日のようにベンチ作り。職業は芸術家なのか?! タイルベンチ制作 葉っぱも大体落ちた冬景色。cordwood houseとタイルベンチがファンタジー感を出しつつも、割と自然... -
お試し滞在から移住へ?
お試し滞在に東京から女性(T.S.さん)が来てくれました。 田舎で古民家を借りて農的な生活などができればいいなと思っているようで、その感触を掴みに来てくれました。 物件の借り方などについてもお話ししましたが、都会的な考えとはまるで違うやり口と...