心の寺子屋(心の持ち方について)– category –
-
霧が一つ晴れた和哉くん♪
研修生の和哉君は、就職活動をストップし、休学してまではるばる山形からビヨンドに 来てくれています。 それには彼なりの理由があるのでしょう。 面白いことに、和哉君は17歳の頃から『人生とは何だろう?』というような哲学的な思考をする癖があったそう... -
瞑想指南 2015/05/16
日々の忙しさ、大量の情報などに影響され、心に平穏が持てないという方に、瞑想はオススメです。 感覚が鋭くなり、メッセージが受け取れるようになったりします^^ 瞑想って何だろう? 何のためにするの? どうやってするの?したらどうなるの?? 色々な... -
瞑想指南 ~あぁ、それで良かったんだ~ 2015.05.04
日々の忙しさ、大量の情報などに影響され、心に平穏が持てないという方に、瞑想はオススメです。 感覚が鋭くなり、メッセージが受け取れるようになったりします^^ 瞑想って何だろう? 何のためにするの? どうやってするの?したらどうなるの?? 色々な... -
知り合いの夢が現実に ~縮こまっていた私にサヨウナラ~
知り合い(Kさん)が夢を実現させました。 新しい場所に移り住み、そこでカフェを開業する事が決まったのです! 彼女が勤め人だった頃にお話をさせて頂く機会があり、その後にちょっとだけ相談に乗らせて頂いたりもしていました。 彼女には夢があったので... -
甲府で講演『自然が教えてくれたもの ~目の前の豊かさに気づく~』
甲府にある向山美和子の料理教室さんで4/29(祝)にあした祭りという催しがあり、そこで講演を行います。 題目は『自然が教えてくれたもの ~目の前の豊かさに気づく~』 料理教室の代表の向山さんから、是非お話をして頂きたいとのことで、内容を少し?... -
『勉強嫌い!』が『面白い!』に! ~家庭教師の教え子の変化~
家庭教師で教えているMちゃんが地理のプリントを持参してきました。 ”全国で2番目の大きさを誇るのは岩手県” う~む、知らないけど、知らないままでも別に困らないような内容だな(^_^;) こりゃあ、覚えれば良いだけだけど、覚えるの苦痛でしょう? 地理と... -
川崎で『思考の現実化セミナー』の講師を ~努力ではなく理解だよ~
STORYS.JPに書いた自分の記事を読み、是非自分に会いたい!と思ってくれたNさんからの依頼で川崎でセミナーを開くことになりました。 『思考の現実化』や『引寄せの法則』、、、、こういうのは興味がある人にとってはかなり魅力的な話題でしょう。それに... -
東京から寺子屋の実習コースを受けに ~顔つきが変わった!~
東京で会社を経営している方(K君+S君)が、同僚を連れてビヨンドに寺子屋の講義を受けに来てくれました。 Storys.jpに載せた自分の記事を見て、是非会いたい!と思っていくれたそうで、東京から何度も通うのは大変なので、集中的に全部受けさせてくれ...
