218.11.24-25にビヨンドの古民家の風呂場を改修するワークショップを行います。
それに先立ち、風呂場の解体を少し進めています。
風呂場は水がかかるところなので、しっかりと作る必要があります。ユニットバスと違い、古い在来型の風呂場の多くは土台の木などが腐っています。実際、ビヨンドの古民家の土台も朽ちていました。
そんなこともあり、今回のワークショップはプロの講師をお呼びする予定です~。

壁を剥がしていきます。

だいぶ剥がれてきました。


外から見た図。

天井も剥がします。

土壁!

泊まり込みでボランティアに来てくれていたN君。ギターの練習中♪
