タケノコを採って食べよう! beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/05/21 里山で遊ぼう!2023シリーズの第3回。タケノコを皆で採って食べる交流イベントです。作りたい人は竹で箸などを作っても良いと思います。 以前のイベントの様子 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。… 続きを読む
野草採りイベント2023の様子 beyond Beyondの日々, イベント, イベントの様子, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/30 里山で遊ぼう!2023シリーズの第一回、野草採りを開催しました。 見回すと沢山の食べれる植物が身の回りにはたくさんあります。 それらを摘み、皆で一緒に食べることで自然の恵の豊かさを味わってもらうイベントを開催しました。… 続きを読む
里山で遊ぼう!2023 第二回 ~作付け~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/04/21里山活用 里山で遊ぼう!2023シリーズの第二弾。 こんな人達に! 違う学校の子とも友だちになりたい! 自然と触れ合う機会をもたせたい!… 続きを読む
南極ってどんなところ? 南極滞在経験者によるおはなし会 beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/04/212023/04/21 南極に一年以上滞在していたという稀有な経験を持つ新居見氏が南極のお話をしに来てくれます。 南極で越冬を経験した南極での生活や自然現象、自身の経験した深いエピソードをビヨンドのお食事とともにお楽しみください! 講師紹介 新居見励(にいみ… 続きを読む
生きるチカラ向上講座の事前説明会 beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/212023/04/21 5/20から始まる生きるチカラ向上講座の事前説明会を開催します。 去年の参加者さんからもお話を直接聞けます。 【内容】 ・生きるチカラ講座の概要説明… 続きを読む
生きるチカラ講座参加者が引っ越してきました beyond Beyondの日々, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/182023/04/19生きるチカラ講座 昨年度の生きるチカラ向上講座の受講者さんが、4月に北杜市に引っ越してきました^^ 米作り 農的な暮らしに興味があるようなので、ビヨンドの活動に加わってもらいました。 先日は草刈りを手伝って頂き、本日はお米の苗つくり。… 続きを読む
木に登ってみよう!(イベント) ~ロープを使えばスイスイ登れる!~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/04/13 ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ちをしたりもしやすくなります♪ そんなロープワークをマスターして登ってみたり、もしくは自分自身の好きなやり方で、皆で一緒に登ってみようよ!という企画です。 過去のイベントの様子… 続きを読む
春の野草を探して食べてみよう!2023.04.09 beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/03/272023/03/27 ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っている柴山ひろこさんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの中、その場で調理をして楽しむ予定です。… 続きを読む