ビヨンド自然塾では気軽に田舎暮らし体験ができる手段の一つとして平日のボランティアを受け入れています。ボランティアを通して、田舎暮らしのライフスタイルや、仲間との出会いなどを楽しんでもらえたら良いなと思っています。
泊まり込みで参加できるように古民家を改修したりはしていますが、まだまだ改修も不十分で、設備などもまだまだ足りないものが多いと思いますが、利用してくれている人々が自ら環境改善を図ってくれています。嬉しいですね~!

ボランティアに来てくれる人々が自発的にこんなカンパ箱を作ってくれました。誰かのために動くことが、誰かの負担だとすると、それは継続が難しくなります。
自然と皆が助け合うような環境が自分は好きなので、このような動きは歓迎ですね。自分の場合はわざわざこういうことを書いたりはしないので、こういう箱があったほうが皆にはわかりやすいかもしれませんね。

日曜日は参加しにくい、、、というお嬢さん。平日にボランティアとして参加しに来てくれました。

平日でも結構な数のボランティアの方々が集ってきてくれていたりします。楽しいですね!

自然育児も兼ねています。

何が危険かなども、体験することで身についていきます。

だいぶ雰囲気が家っぽく!

窓からの景色!!甲府からのTちゃん、家造りに積極的に動いてくれています^^

東京から来たMちゃんも合流。

新しく北杜市明野町に引っ越してきたH夫妻もボランティアに来てくれました。せっかく北杜市に来たのであれば、北杜市でしかできないような遊びを体感してもらいたいですね^^

皆で脱穀作業をしたり、

唐箕がけをしたりもしています。
