9月から12月までの4か月間NPO法人みんなの街にインターンとして来てくれていた張さんが期限を終え、京都に帰ることになりました。
イノシシやシカ対策

いろいろと調べて実験してくれています。

天然の木や竹を利用して罠を作成中。

鹿避けの装置を作ってくれました。
シカが畑に近づくと、装置が作動してお酢の入った袋が破けてシカが嫌がるという作戦らしいです。ユニークですね。

私がイノシシ用の罠を設置する場所をセッティングしてくれました。竹で壁を作り、そこと木との間に自分が罠を設置。竹で壁を作ってくれたのは張さんです。そしてそこにイノシシを誘導するために各所に米ぬかを撒いてくれました。
藁草履作り

藁草履づくり。隣のおじいさんが子供の頃は藁草履が日常履きだったと聞き、せっかくお米を育てているから藁もあるので、そんなのを作ったら面白いんじゃない?と提案したら「ぜひやりたいです!」との事だったので作ってみました。
お別れの時

9月から12月までの四か月間、色々な思い出がありますね。お別れの色紙を皆で書きました。

お別れ会の食事。張さんの中国料理、凄い嬉しいですね!張さんの中国料理が美味しかったので、スタッフの萌ちゃんと共に中華スパイスについてちょっと研究しようかなと思っています。

あぁ、張さん京都に帰っちゃうのか、、、、

萌ちゃん特性のタルトも食べました。

色紙喜んでくれました!

京都に戻るバス停の前で。
バス停に送る際、張さんが凄い嬉しい事を言ってくれました。
それは「私、韮崎に土地買いたいな。お金ないけど。」というもの。
韮崎は北杜市の隣でビヨンドからいつも買い出しに行くスーパーがあるところです。
山梨に住みたいと言ってくれたの、本当に嬉しかったです。
虫が嫌い!とか言っていたし、住環境も満足したものを与えられていなかったかなと思ったりもしていたので、本当に本当に嬉しかったです!
来年もまた来ます!と言ってくれた張さん。再会を楽しみにしています~。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			