瞑想指南2023 開催しました

久しぶりに瞑想指南を開催しました。

何かを求め、それを解決するツールとして瞑想に興味を持つ人は多いと思います。

実際、ツールとして割と効果を発揮したりします。

が、最初にあまりに頭でっかちだと、瞑想の効果を感じるのは難しいでしょう。
頑張れば上手くいくというのではなく、瞑想に対する心の姿勢が実は非常に重要だったりします。


寝ようと頑張っても寝れない人がおり、逆に、頑張ってなんかなくても寝れる人がいます。
瞑想ができないと悩む人は、前者のような心の姿勢を持つことが大半
です。

沢山の知識を持ち、自分の意識は高いと考えているようなタイプの人は、前者のような心の姿勢でいることが多いですね。

瞑想が学校の勉強なんかと明確に違うのはこの心の姿勢の繁栄のシビアさですね。
学校の勉強などはある程度頑張れば、基本的には成績向上が目に見えます。だから頑張りやすい。

しかし、瞑想はそうは行きません。
たとえ10年頑張っても、まるで効果が感じられないという人は結構いるようです。

講座では1)このもっとも陥りやすいケースの回避法と、2)瞑想の利用法の二点について主にお話しました。

2)瞑想の利用法は、文献なんかに殆ど載っていない気がします。自分は昔、精神世界に関する本をむさぼるように読んだことがありますが、今の自分から見るとミスリーディングな記載はあっても、本当にうまく解説されている本には出会えませんでした。

瞑想の仕方について学んだとしても、実際に自分が瞑想したときに得られる情報をどのように処理してよいかが凄く難しい点であり、そこを実例を挙げながら説明させていただいたのですが、参加者の皆様には理解してもらえたようで凄く嬉しかったです^^