空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 K君

今回、この活動に参加させていただき多くのことを学ぶことができました。 床の張替え、壁の破壊、土壁作りなどなど、普段の生活では体験できないようなことをたくさん経験させていただきました。個人的に、1番印象に残っているのは土壁を作っていったときです。土と水と藁だけで、しっかりとした壁が作れることに感動し、またそれが自分の身の回り(自然の中のもの)から簡単に作れるということにもかなり感銘を受けました。実家にも今回対象となった家と同じような古い造りの蔵がありますが、構造をまじまじと見たこともなく新しい発見も多かったです。帰ってからその蔵を何気なく見てみると、壁には隙間が多々あり、冷たい風が吹き込んでくる状態でした。ただ、今回対象の家の修復前を見ていたので「あ、直せるじゃん。あわよくば生活もできるじゃん」と考えてしまう自分がいて、少し可笑しくなりました。以前ならば「こんな汚いところは放置するか壊すかだな」などの考えしか浮かばなかったでしょうが。 このように、作業の中で自然の活用方法の豊富さなどを学ぶことができましたが、何気ない会話の中でも多くのことを学ばせていただきました。室田さんの「人の作った道を通るのは誰でもできる。自分から作れる人が本当のできる人だ。」という言葉には心を打たれました。テストなどは勉強すれば誰でもできるのであるから、今、本当に自分がすべきことをよく考え、また、これをやるよりも良い方法があるんじゃないかと、常にアンテナをはりながら生活できるようになりたいと思いました。 このような普段体験することができないものに積極的に参加することで、その分野の知識は増えるかもしれないです。ただ、それだけではなく、自分が人間的に成長できる絶好の機会でもあるな、と感じました。… 続きを読む

空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 A君

ボランティア活動をするにあたり、まずどんなボランティアがあるのか・出来るのか正直知らず私の頭には震災復興ボランティアしかありませんでした。しかしネットを通して調べてみるとボランティアの募集をしているサイトが多々有り人員不足であることに気づきました。 そこで私はボランティア活動の必要性を感じ、近年問題として挙げられている空き家問題に興味を持ちボランティア活動をするに至りました。 なぜ山梨県の空き家改修を選んだのか、、山梨の空き家率は全国1位を占めているのに対し移住率も1位になっていることを知り山梨にはまだまだ知らない魅力が詰まっていると思い選ばさせていただきました。 ボランティアをする前は空き家の改修をしても業者の力無しでは人が住めたり訪れたりといったリフォームが出来ず、生まれ変わることは難しいと思っていました。しかし、自分たちも実際に2日半ボランティアをすることで足場のなかった床を座る事ができるように、すきま風が入り込むため土と藁を混ぜて作った土壁を張り防ぐことを可能にしました。… 続きを読む

真悟の卒園式 ~感動の親子愛~

卒園式というのは子供も感傷的になるようで、式の練習の時から感極まって泣く子が結構いたそうです。なんだか暖かいですね~。 卒業してもほとんどの子が同じ小学校にあがるので、子供同士は別れることはないのですが、先生たちとはお別れになりますね。 式の本番では一人一人の子供と親が順に真ん中に出て「おめでとうメッセージ」を言い合うのですが、これはやはり涙涙の時間になりますね。真悟も泣き崩れていました。親だけでなく、子供も泣くんですね。自分が幼稚園だった時にはこんなに感動したかまるっきり覚えていません(^_^;) あと、子供たちが物凄い仲良しなのが本当に見ていて幸せになりますね!先生にお別れの歌を歌いながら、自然と皆が肩を組んで揺れだしました。う~ん、、、こういうの痺れますね!… 続きを読む

大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け

大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け
大自然に囲まれた暮らしは、たくさんの遊びや学びが得られ、更には生きていく上での安心感が得られます。放棄地を開拓して畑を作ったり、小屋を建てたり、ブランコを作ったり、、、 寝るところが得られ、食べるものが得られれば、本当にしたいと思うことをする事ができるでしょう。そんな事をお伝えしたいと思っています。気軽にご参加ください~ ・小さいお子様連れ歓迎 ・お弁当を持参し、フィールドで食べていってもらってもOK… 続きを読む