beyond– Author –
-
生きる力を学びたい! ~ボランティアで米作り、古民家改修~
「自給自足力をつけたい!」という思いをお持ちの女性から連絡がありました。そんな彼女にビヨンドでボランティアをやってみないかと提案しました。ビヨンドでは自然を活用したり、人と人との助け合いを通して、無理なく幸せに暮らすライフスタイルを提案... -
静岡に帰省
島田市中央公園 島田市中央公園に遊びに行ってきました。 竪穴式住居 思わずこんなのには見入ってしまいますね。草や木で住居を作る。魅力的ですね。ビヨンド自然塾でも作成は可能ですが、やや内部が暗いですね。 難しい動きも少しずつ出来るようになって... -
家族で過ごす北杜の夏 ~いつも笑顔で!~
子供達がパフェを作ってくれました。夏休みの課題なのだそうです。 お絵かき。これも夏休みの課題です。 水田がきれいな季節ですね。明野の景色です。就農者の高年齢化が言われていますが、このような景色を保っていけると良いですね。 近所のヒマワリフェ... -
野尻湖国際村(NLA)+長野県いろいろ ~日本の中の外国~
野尻湖 子供の頃から毎年、夏休みは一ヶ月以上、野尻湖にある国際村(NLA)に滞在していました。野尻湖国際村は軽井沢と同様に宣教師の方々によって拓かれた避暑地であり、山の中に沢山の家が建ち、テニスコートやゴルフ場などもあります。 お金を持ってい... -
長野県原村で避暑 ~ずぶ濡れの野外映画鑑賞~
星空の映画祭 空の映画祭を家族で見に行ってきました。「美女と野獣」です。 すごい行列です。 外のスクリーンにこんな感じで映像が映し出されます。(これは映画が始まる前の映像) なんと途中から結構な雨、、、。真悟は雨に濡れてテンション↓↓、、、。... -
妹夫妻が来塾
妹夫妻がビヨンド自然塾に来てくれました。せっかくなのでビヨンド自然塾のフィールドをぐるっと案内しました。また、明野ひまわりフェスティバルなんかにも一緒に行ってきました。 フィールドではアップルミントに興味を示し、お土産に収穫していきました... -
夏の無料塾 ~現役高校生が教えます!~
甲陵高校とのコラボイベントです。小・中学生対象に、現役の高校生が教えてくれます。甲陵高校を目指す人などは、実際の生徒さんに会って話を聞けるだけでも大きな意味があるのではないでしょうか? 先生は現役の甲陵高校生(一人で数名の受講生を担当) ... -
オープンファーム ~自由教育を求めて~
お隣の長野県から、山梨への移住を検討中の家族がビヨンド自然塾のオープンファームに来てくれました。 子供の自由教育に興味があるそうで、山梨県にある自由教育を提供する施設などへの入学を視野に色々と考えているとのことでした。 フィールドでは自然...