beyond– Author –
-
ロケットマスヒーターベンチ作成イベントが雑誌「いのちの環」で紹介されました
ロケットマスヒーターベンチ作成イベントが雑誌「いのちの環」で紹介されました。その記事のWEB版がありますので、リンクを紹介させて頂きます。 参照自然体験プログラムを通し、新しい田舎暮らしを提案企画 -
草で屋根を葺いてみよう! ~茅葺きキャンプ~
茅葺き職人 縄文屋根の渡辺拓也さんを講師に呼び、共に茅葺屋根をイチから作ります!柱などはなんと、その場で木を切り倒し、皮を剥いて利用します。 屋根を作る際の縄だって草から自分達で作れるよ♪そして今回のイベントはキャンプ形式!テントや寝袋持... -
勉強に対するやる気を上げさせたい? ~まずは自分から~
「子供達が勉強しない、、」と心配になる親御さんは多いようで、よく相談を受けます。それに対する自分の考えはこうです。 無理矢理にやらせるのではなく、子供達が自分から学びたい!と思えるような環境を作ってあげることが重要だと思うのです。 ただ、... -
自然の中での子育て オープンファーム
東京から北杜市に移住してきたばかりのNさんがオープンファーム(農園見学・気軽体験)に来てくれました。ホームページをご覧になり、とりあえず繋がりを得るためにでもと思ってくれたそうです。 お子さんは虫を喜んで捕まえたり、キノコを怖がったり?!... -
友達の家でプール遊び
水遊びをしよう!ということで、友達の家に遊びに行ってきました。 すると、、、すごい設備が!! こんな大きなプールや遊び道具、、庭におけるお家って田舎ならではですね! そして水道代、、、これ、結構かかっちゃうのでは?と思わせて、実は井戸水だそ... -
里山活用第二回、ハンモック+ターザンロープの様子
里山活用第二回、ハンモック+ターザンロープの様子をお伝えします。 設置したターザンロープに乗ったり、ハンモックに揺れてまったりしたり、物凄く激しく揺らして絶叫したり?!皆元気に遊び回ってくれました。 やはりこういう遊びは同年代の子供達で集... -
里山活用2017 第二回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2017シリーズの第二回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
甲陵高校生による無料塾の様子 2017/08/18
高校生による無料塾、ついに第一回目が開催されました!甲陵高校の先生も参加してくれています。夏休み中にご苦労様です! 対象は小・中学生で、夏休みの宿題をやったり、勉強でわからない点を教えてもらったりしていました。せっかくなのでもっとバンバン...