beyond– Author –
-
木と土の家作り、完成回 ~絆~
木と土の家作りの延長イベント、今回は一泊二日でした!交流メインな感じですね♪ 小屋の目の前には花壇を作成。お花溢れる可愛らしい雰囲気の家、環境にしたいですね~。他にも環境創りに協力いただける方、ぜひ、連絡ください。 協力例;球根、苗、種など... -
初心者でもあっという間にヒゴが作れる?!
講師グッティによる竹細工ワークショップにおいて、主催者である自分もヒゴ作りに挑戦してみました。 ナタ自体は割とよく使うのですが、細かい竹ひごは作ったことがありませんでした。 竹細工を趣味などでやる人などから、「ヒゴ作りが凄く難しいんですよ... -
木と土の家(cordwood house)完成を目指して
木と土の家作り続行中です。いよいよ明後日がアンコール完成回!ということで、ボランティアの皆さんと連日、完成させる手前まで進めています。連日参加してくれている、何人もの皆さん、本当にありがとうございます!! 屋根の上の職人、背景の素晴らしい... -
古民家改修ワークショップの様子
古民家改修ワークショップを行いました。 浴室の壁解体 壁を壊していきます。 渋い土壁が出てきました。 更に壊していきます。 浴室の土台はもろに腐っていました。見てわかりますか?下の土とあまり違いがわからないくらいに腐食しています。木は濡れると... -
里山活用2018 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
『幸せの国』と『善悪の国』
『幸せの国』と『善悪の国』 善悪の国 昔あるところに『善悪の国』という国がありました。 そしてそこには人が幸せに暮らせるためにこんなシステムがありました。 善と悪と呼ばれるシステムです。 『善』とは人々が心地よく感じるもの事を形容する言葉であ... -
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.2
This is a English version of my blog post; 『思考は現実化する』が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、『信じる力』が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話 vol.2 ~自分で経験するしか無い!~ Translat... -
竹細工ワークショップ ~初めてでもヒゴが作れた!~
竹細工ワークショップの様子をお伝えします。 今回、私も初めて竹細工を経験してみました。ヒゴを作ったのも初めてでしたがいきなり出来ました!ヒゴ作りはかなり難しいと聞いていましたが、実は初心者でもその日に作れたりします♪ ただ、ジグの助けなしに...