田舎暮らし– category –
-
またまた田植え ~ビヨンドを感じにボランティアさんが~
田植えを行いました。人数が多いと早いですね~。 口コミなども広がり、ビヨンドでのライフスタイルを感じたいと思ってくれる人が増え、沢山の人が来てくれています。 それらの面白いボランティアの方々と一緒に楽しく作業しました。 機械作業と違って距離... -
皆で田植え
今年も田んぼをやっています。お米を自分で種から育てるのって結構いい経験だと思うんですよね。 出来たお米を全部食べずに少し残しておき、来年、また植えることでまた収穫ができます。それをずっと繰り返せばずっと食べ続けることができるのです。 しか... -
木と土のトイレ作り 第二回
木と土のトイレ作り第二回、無事に開催できました。 大工になりたい!というお子さんなんかもいて、熱心にトイレ建築を行ってくれました。 いい天気! cob作り 壁の材料となるcobを制作しました。山から土を掘ってきて、切った草と水を混ぜて練って作りま... -
自然の恵み ~食住の安心感で人は自由に~
最近はスタッフも増え、ボランティアも沢山来てくれているので田畑作業などが進んでいます。畑を主に担当してくれている萌ちゃんも熱が入っており、収穫物が増えてきています。有難いことですね~。 鶏が毎日卵を産んでくれています。この日は10個も生んで... -
受け入れ方法
松本様 初めまして。平日一泊、大丈夫です。 受け入れ方法としては平日ボランティアとお試し滞在の2種類がありますが、どちらをご希望でしょうか?詳しくは説明ページをご覧願います。 https://beyond-farm.com/18870 「ビヨンド自然塾に来てみたい!」と... -
ニワトリさんの居住地作り
大きな倒木があったのでどかしました。チェーンソーあるのになぜか斧で切ったりして、、、 効率は悪いのですが、皆でやるとお祭りみたいで楽しいですね! ちょっと移動しにくい鶏用のモバイルハウス 新しいフィールド 巣ごもり場所 卵が沢山 -
三段ベッド? ~薪棚~
ビヨンドではお風呂を薪で炊いているのですが、その薪は作業中などについでに周辺から倒木の枝などを拾ってきて使っています。 良い感じに朽ちていて、太さも程よいものが多く、斧でわざわざ薪割せずとも地面にぶっ叩いて折ったりするだけで使えて便利です... -
お花溢れる楽園に♪
自分はお花が咲き誇るような場所が好きです。ということで、ビヨンドのフィールドには沢山のお花を植えています。 嬉しいことにスタッフの萌ちゃんも大のお花好き!ということで植えたりそれを眺めてうっとりしたり、その写真を撮ったりして皆で楽しんでお...