冬の畑仕事 beyond Beyondの日々, ボランティア, 田舎暮らし, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜, 野菜 2021/01/10 北杜市は寒冷地なのでビヨンドでは冬の農作業は少ないですね。 ただ、寒いので体を動かして温まりたくなるのもあり、土を掘るような作業は良いですね。 菊芋収穫+植え替え ツルハシで菊芋を掘っています。… 続きを読む
自然の恵み ~干し筍 太陽と風~ beyond Beyondの日々, 田舎暮らし, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜 2017/07/082017/08/08 ビヨンド自然塾では6、7月は筍のシーズンです。 やはり、採ったらすぐに食べるのが一番美味しいですね。 イベントでは、皆で筍を楽しみました。 ピーク時は食べきれないほどに取れるので、加工します。冷凍、冷蔵に加え、乾燥です。… 続きを読む
自然の恵み 2016.12 beyond Beyondの日々, 田舎暮らし, 畑の様子, 野菜 2017/01/15 冬は寒さが厳しいこともありますが、山が非常にくっきりと見えて非常に綺麗です!夏などに比べて山が少し迫ってきて、大きくなったように見えます^^ 畑からもありがたい恵みが得られています。このようなフィールドがあるというのは本当に贅沢に感じます♪ 野生動物に食べられたりもしながら、恵が得られるときは本当に嬉しいですね!こんな生活してみたいという人、すぐに実現可能なのでお気軽に連絡くださいね~。畑付きのシェアハウスをご紹介します。… 続きを読む
畑の様子 ~やはり動物に大人気!?~ beyond Beyondの日々, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜, 野菜 2016/11/302016/11/30 段々育ってきましたね~。 美味しそう! 今日ものどかです^^ 整地してライムギを撒いてみました。… 続きを読む
自然の恵 2015.08 beyond Beyondの日々, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜 2015/08/28 農園を歩いていると、あちこちに野菜ができており、それらを有りがたく収穫しています。 まぁ、野菜よりも他の草の方が遥かに勢い良く伸びていますが(^_^;) 田んぼではお米が育っています。… 続きを読む
有難い自然の恵 ~タケノコシーズン到来!~ beyond Beyondの日々, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜 2015/06/142015/06/14タケノコ 今年もタケノコのシーズンが到来! タケノコご飯や煮物を作ると子供も大喜び♪ 食べ物が土から湧き出てくる、、、 これは都会にいてはなかなか体験できないことでしょう。… 続きを読む
暖かくなってきましたね~ ~自然の恵~ beyond Beyondの日々, 畑の様子, 自然農園ビヨンド, 野菜 2015/03/28 自然農園ビヨンドでは最近、ふきのとうがバシバシ出てきています。 せっかくなのでフキ味噌にしたり、天ぷらにしたりして食べています。 そして元気なのがノビル!これもまたバンバン出ています。 ありがたくお味噌汁の具として頂いています^^… 続きを読む
祖父母が静岡から beyond Beyondの日々, 野菜 2014/10/25 保育園の祖父母会に出席するために、静岡から祖父母が来てくれた。 運動会ではあまりしっかりと踊っていなかった真悟も、祖父母会ではバッチリと踊っていたようだ。 その後に畑へ。 いんげん、ワケギ、浅葱、人参の葉などを収穫。… 続きを読む