自然の恵み ~干し筍 太陽と風~ 2017 8/08 自然農園 野菜 畑の様子 Beyondの日々 田舎暮らし 2017/07/082017/08/08 ビヨンド自然塾では6、7月は筍のシーズンです。 やはり、採ったらすぐに食べるのが一番美味しいですね。 イベントでは、皆で筍を楽しみました。 ピーク時は食べきれないほどに取れるので、加工します。冷凍、冷蔵に加え、乾燥です。 それにしてもお日様+風のパワー凄いですね!家の中で干していてもまるっきり乾かないのですが、外で条件が揃えば凄く良く乾きます。筍は乾燥に時間がかかるとすぐに痛むので、大量に簡単に干せる太陽+風の自然の力は本当に助かります! 木登りイベント用の草刈りをしながら、ついでに無事に干し終わりました♪ 自然農園 野菜 畑の様子 Beyondの日々 田舎暮らし よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! cobベンチイベントの様子が八ヶ岳ジャーナルに紹介されました 木登りイベントの様子 ~3歳~ウン歳まで?~ この記事を書いた人 beyond 関連記事 本場ドイツのシュトーレン作り 2025/02/22 ロープワークで木登り~大人がはしゃぐ、大人も楽しいあそび~ 2025.03.02 2025/02/21 「やってみればできるかも」と思えるように 2025/02/21 生きるチカラ向上講座 説明会 2025.03.22 2025/02/20 内観ワークショップ受講者からの突然のハガキ 2025/02/19 オープンフィールド 2025.03.22 2025/02/15 体験談 会って実感したから心に残った 2025/02/15 蔵の土壁修復ワークショップ 2025.03.15-16 2025/02/13