スタッフが誕生日を祝ってくれました ~起る出来事全ては繋がっている~ beyond Beyondの日々, プロフィール(精神探求の世界) 2023/02/23 誕生日、スタッフがお祝いしてくれました♪ 気づくともう50歳。早いですね~。 ビヨンドを始めたのが30代だったので、50代と聞くと凄い時間が経った気がします。 確かに、ビヨンドに来たときに保育園だった娘が今はもう高校生、2歳だった息子が4月から中学生になっていますしね。… 続きを読む
だらだらとノリノリ ~姿勢の違いが大きいな違いを~ beyond Beyondの日々, 心の図書館, プロフィール(精神探求の世界) 2022/04/042022/04/04 要約 気分が乗らないことをやるというのは本当にもったいない 本当に何を望むかをしっかりと意識しよう ノリノリで初めてあなたの本来の力は発揮される… 続きを読む
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.11 The way I shoud take beyond プロフィール(精神探求の世界) 2021/10/272021/10/28 This is a English… 続きを読む
どうすれば?じゃない、それをどう受け止めるかなんだ ~自分の考え方・背景~ beyond Beyondの日々, プロフィール(精神探求の世界) 2021/08/222021/08/23 どうすれば?じゃない、それをどう受け止めるかなんだ ~自分の考え方・背景~ 今回はちょっと自分の背景を話そうと思います。 人々にはなかなか理解してもらえないだろうし、受け入れられない人が大半だろうとも思うので、これまでできるだけ深くは触れないようにしていたのですが、ちょっとだけ書きます。… 続きを読む
京大大学院→富士フイルム研究員のキャリアを捨て自然の中での暮らしに移行したわけ beyond Beyondの日々, 心の図書館, プロフィール(精神探求の世界) 2021/07/272021/08/21 [仲間とともに建てた絵本の世界をイメージしたお家] 本当に自分らしく生きていますか? 明日死ぬとしても悔いはない。そんな感じで日々を生きれていますか?… 続きを読む
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.10 Miraculous Experiences And Messages beyond Beyondの日々, English, プロフィール(精神探求の世界) 2021/07/082021/07/09 This is a English… 続きを読む
心の枠を外す ~ナンジャモンジャを使って即席ストーリー作り~ beyond 心の寺子屋, プロフィール(精神探求の世界) 2021/02/172021/02/17 0 Comment 家庭教師で勉強を教えたり、ボランティアに来てくれている人たちに自分で考え、工夫することの大切さを伝えたり、精神探求で訪れる人たちにヒントを教えたり、、、 これらには共通したコツがあったりします。それは心の抑制を外すこと。 「これはこうあるべき」、「皆に良く思われたい」、「うまいこと言いたい」、、、そういう常識的な考えに引っ張られずに、ただ心が赴くままに任せるのがコツなのです。 自分は話すのが早口になったり、字が物凄く下手だったりするのは、感情があふれ、思いがあふれてくるためにその表現が間に合わなくなるのです。… 続きを読む
縄文遺跡の梅之木遺跡に ~鹿側のジャケット!~ beyond Beyondの日々, 北杜市, 田舎暮らし, プロフィール(精神探求の世界) 2021/01/242021/01/24 ビヨンド自然塾では自然に寄り添う暮らしのすばらしさを伝えていますが、その一環として近くにある縄文遺跡に行ったりします。 北杜市は縄文時代に凄く栄えていたようで、掘るとすぐに歴史的なものが発掘されたりします。 ロケーションが素晴らしいですよね。 ボランティアスタッフとして滞在しているミッチーのお友達が来たので、彼も連れて行きました。… 続きを読む