最近はスタッフも増え、ボランティアも沢山来てくれているので田畑作業などが進んでいます。畑を主に担当してくれている萌ちゃんも熱が入っており、収穫物が増えてきています。有難いことですね~。

鶏が毎日卵を産んでくれています。この日は10個も生んでくれたので昼はオムライスに。

最近はレタスが多く採れています。間引いたニンジンなどと共に。
食や住に不安がなくなれば、もっと自由になれる人は増えると思います。
心が自由になって初めて新しい世界は始まるので、そんな気づきを与えられたらいいなと思って活動しているので、食べものが溢れる環境を見せれるのは嬉しいですね~。皆に滞在してもらっているお家も空き家を活用し、皆で力を合わせて改修したものですしね♪

ハーブやお花も食卓に上がります。(食べれない花を飾ったりもするのですが)

フキ味噌。

ふきのとうのてんぷら。これ、美味しいですね~。

毎年バンバン出てくるウド。

ツクシも生えてきます。

ハカマをとる作業が地道ですが、皆でやれば楽しくおしゃべりしながらあっという間に終わります。

ツクシの卵とじ。スタッフの宏君が作ってくれました。美味しかったです!

卵や山菜、野菜、、、採れたてのものをその場で調理して昼ごはん。贅沢ですね。
色々調理して食べたりするので昼休みが長すぎだったりして、、、

平日からたくさんの人がいたりするので、一緒に恵みを頂いています。

食べるの大好きなスタッフたち。

セリも沢山生えています。

セリのお浸し。
