beyond– Author –
-
竹の秘密基地作り Day1の様子 ~カマド作り+縛り~
四回連続の竹で遊ぶイベント(自然の豊かさを感じよう!)、第一日目の様子をお伝えします。 筍収穫 今は真竹の収穫シーズン。ビヨンドでは沢山の筍が毎年採れます。今年は畑に行くタイミングがなかなかとれず、筍が竹になってしまうケースが多かったため... -
ボランティアのお陰です! ~田んぼ、イベント会場設営~
ビヨンドでは忙しい時期、援農などのボランティアを募集します。今は田植えやイベント(竹で秘密基地作り)準備などでかなり忙しく、募集の声掛けをさせて頂きました。 イベント会場設営 その声に答えてくれたボランティアさん達のおかげで、随分と進みま... -
つくば市に家庭教師に ~やりやすい環境を~
家庭教師の依頼があり、なんと茨城県のつくば市まで行ってきました^^ 中学三年生の男の子(Y君)です。 お母さんによるとY君は「勉強をしてはいるが成績は芳しくない」と言うことで、その点が改善できると嬉しいという事でした。 実際にY君とお母さんに... -
田植え ~協力者募集!~
神奈川から来てくれている田舎暮らし希望者とうちの家族で田植えを行いました。『田植え』は田舎暮らし希望の女性などに人気があるように思います。 大勢でわーっと植えるのも楽しいですね。田植えもはかどりますし。 反対に、少人数もしくは一人で淡々と... -
改修ワークショップ、体験宿泊、ビヨンド自然塾体験の感想
○改修ワークショップ体験と体験宿泊 私は5週連続で家の改修ワークショップに参加し、その際に改修を行った体験宿泊施設にも毎週末宿泊させて頂きました。 改修ワークショップに参加した動機として私は田舎暮らし希望者で、住居は賃貸物件になるだろうと考... -
田んぼ ~水引きいれ~
神奈川から北杜市にお試し滞在に来てくれているMさんと共に田んぼに水を引き入れました。 セギから田んぼに水を 自分が田んぼを借りた時、どこから水を引くか詳しくは教えてもらいませんでした。「この山の上から」こんなざっくりとしたヒントだけをもら... -
援農・改修・運営ボランティア募集! 2016.06
田植えや草刈り、古民家の改修など、、やることが沢山の今、ボランティアを募集します!泊まり込みも可能なのでお気軽にお尋ねください。 援農 田んぼの整地、田植え、水管理 畑の草刈り 古民家片付け、改修 ビヨンドの農園に隣接した古民家を借りれること... -
改修ワークショップ Day5の様子 ~学びが活かされた!!~
全五回の改修ワークショップ最終日、無事に終了致しました! お試し滞在施設が更に綺麗に! 人と繋がり、友達を作りながら、楽しんでいるうちにしっかりと作業は進んでおります。こういう流れ良いですね~。 キッチンタイル ガスコンロ台を新たに作成しま...