beyond– Author –
-
静岡帰省 | ディスカバリーパーク、蓮華寺池公園
春休みとして二日間静岡に帰省してきました。 子供達とも再開し、彼らの好きな『戦いごっこ』もやりました^^(二階の床が響くということですぐに止めましたが) ディスカバリーパーク焼津 近くの科学館のような施設、ディスカバリーパークでは磁石に関す... -
オープンファーム+農園ご飯♪
農園でご飯を一緒に作って食べましょう! ビヨンドは山と隣接しており、薪も拾い放題です。開拓時に出た石で作ったかまどを用い、共にごはんやお味噌汁を作って食べてみませんか? (*ご飯とお味噌の注文はオプションであり、各自お弁当などの持参もOK... -
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~引っ越し手伝い~
「自分はやること沢山あるから今は実家に帰れないや」と言って家族を先に帰省させておきながら、結局また人の所に手伝いに行くことに(^_^;) 店舗の引き渡しをしなくてはならないのに腕を骨折して困っているというおばあさんの手伝いに行ってきたのです^^... -
『勉強嫌い!』が『面白い!』に! ~家庭教師の教え子の変化~
家庭教師で教えているMちゃんが地理のプリントを持参してきました。 ”全国で2番目の大きさを誇るのは岩手県” う~む、知らないけど、知らないままでも別に困らないような内容だな(^_^;) こりゃあ、覚えれば良いだけだけど、覚えるの苦痛でしょう? 地理と... -
困難な状況にいる人々を救うためにはお金が必要だ!と資金作りのために起業しようとしたが、、、、結局は利益など無視でお金不要の環境創りを始めた話 ~ビヨンド自然塾誕生物語~ vol.1 「仕事とは何だろう?」
会社に疑問を感じて退社 大学院を卒業後、自分はエリート研究員?としてバリバリ働いていた。そこでは物凄い好待遇で、素晴らしい経験をさせてもらった。が、5年ほどして会社や上司の方の方針に疑問が生じてきた。 そして『仕事のための人生』みたいになり... -
暖かくなってきましたね~ ~自然の恵~
自然農園ビヨンドでは最近、ふきのとうがバシバシ出てきています。 せっかくなのでフキ味噌にしたり、天ぷらにしたりして食べています。 そして元気なのがノビル!これもまたバンバン出ています。 ありがたくお味噌汁の具として頂いています^^ ワケギな... -
かわいい子供達 ~苦手意識どころか大好きに!~
長女の支温は絵を書いたり、工作をするのが大好きです。 自分は子供の時、絵を書くのが苦手でした。苦手故に、美術の時間に絵を書いたりするのも苦痛でした。書くのが嫌いなわけではなく、下手な絵を人に見られるのが嬉しくなかったからです。 その頃は『... -
川崎で『思考の現実化セミナー』の講師を ~努力ではなく理解だよ~
STORYS.JPに書いた自分の記事を読み、是非自分に会いたい!と思ってくれたNさんからの依頼で川崎でセミナーを開くことになりました。 『思考の現実化』や『引寄せの法則』、、、、こういうのは興味がある人にとってはかなり魅力的な話題でしょう。それに...