beyond– Author –
-
ママ不在時の子供達の様子♫
ママがママの集まりに行くということで、子供と共に三人で遊ぶことにした。 キョウリュウジャー?のDVDをママが借りてきていたのだが、自分としてはせっかく一緒にいるのにDVDなんかを見ているのはもったいないと思ったので、結局見ないことにした。 その... -
竹小屋作り ~焚き火と萱刈り~
横の竹林から竹を伐り出し、それで竹の小屋組中。 強度を保てる様な小屋にすべく、色々とやってみているところ。 中南米の竹のように割れにくければバンバン穴を開けたりして加工、接合できるのだが、真竹は細いし、割れやすいから出来るだけ穴は開けない... -
色々とあるもんだな^^ ~斧の柄自作~
現在、ビヨンドに竹で小屋を作っている。 試行錯誤しながら少しずつ進めているのだが、色々な出来事が日々起こるのが面白い。 この日は作業場所を広げるために、腰付近までの背丈で残っている竹を切ってどかす作業をしていた。 最初ノコギリで切っていたの... -
メリークリスマス! ~支温からの手紙~
クリスマスディナー用に、前日からスタッフィングを子供達と一緒に作ったローストチキン。 子供達の大好きなアイスも皆で食べた。 パパも大好きです♡ サプライズで支温からプレゼントが届いた。 折り紙で作ったハンバーガーやサンドイッチ、クリスマスツリ... -
富士見のカフェたわわへお手伝いに ~助け合いの連鎖~
友だち(Sちゃん)に誘われ、長野県のカフェたわわにお手伝いに行くことに。 これまでにも、たわわさんの事は話では聞いていた。 知り合いであるHちゃんやOさんが屋根の萱葺きをしたと聞いていたから。 富士見駅の近くにあるのだが、そのあたりになると... -
移住予定の友のライブへ 幸せのために
自分が街づくりを行う為のNPOの設立準備をしているのだが、設立のためには正会員を10人以上集める必要がある。 正会員というのは、議決権を有する、共に運営を行う仲間のことだ。(共感者や支援者などになっていただく議決権を持たない賛助会員とは異な... -
出来ないあなたがやるから響くんだ!
これは自分が富士フイルムに入社したての新人研修での一コマ。 入社試験には落ちながらも、自分の想いをぶつけることで逆転合格してしまった私は、楽しい新人研修生活を送っていた。 ~関連記事~ 『入社試験に落ちながら、面接官に思いをぶつけることで逆... -
『忙しいのは何のため?』
忙しい、忙しい! あ~忙しい! 忙しくてそんなの考えていられないよ やらなきゃいけない 仕事があるんだ 仕事をするのは何のため? 元々の目的はなんだろう? お金? そんなのではないだろう? 元々の目的が見えにくくなっていたら 一旦立...