Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
心の寺子屋ワークショップ参加者さんから嬉しいメッセージが!
嬉しい報告がありました! 先日行った寺子屋ワークショップの参加者さんからメッセージを頂きました。このメッセージが素晴らしかったので、本人の了承のもと、ここに紹介させて頂きます。 室田さん、『なんでなんで』1日やってみました! 自分が、イヤだ... -
心のワークショップ ~そのままで良いんだよ~
久しぶりに寺子屋ワークショップを行いました。 目の前で起こっている出来事や未来に対して、不安、不満を感じたりすることはよくあると思います。 しかし、同じような状況にいたとしても丸っきりそんな不安を感じない人というのも存在します。 その差はど... -
学生団体 笑顔のHATAKEの代表が訪問してくれました
東京の学生団体の代表の方(S君)がビヨンド自然塾とNPO法人みんなの街(北杜市に気軽に滞在できる体験施設運営などの街づくり)の活動について話を聞きに来てくれました。 S君はまだ大学の一年生でありながら、自分の地元である北杜市を盛り立てようと... -
弓矢を作って遊ぼう! ~自ら考えよう~
竹を切り、自ら弓矢を作り、それで遊ぼう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 材料の竹はその場で調達可能です。 その他の材料、工具などは自身で考え、持参願います。 作り方は各自自由に考えましょう! 詳細 日時;2016/3/20 10:00~1... -
子供がインフルエンザに
殆ど体調を崩さない支温がインフルエンザにかかりました。自動的に小学校は5日は休まなくてはいけないという決まりがあるそうです。 支温が発熱したのは日曜で、そこから5日だと金曜日まで休みとなるので、結局一週間まるまる休みになりました。 今はもう... -
北杜市子供・子育て会議に出てきました ~ご意見募集!!~
先日、北杜市子供・子育て会議に出席してきました。保護者連合会の会長と副会長には出席依頼が来るのです。 そして思いました! 当事者(または当事者の思いを把握している人)が会議に出るのが一番いい! 会議での検討議題は『北杜市保育園充実プラン』に... -
可愛い子供達 2016.02
最近の子供達を紹介します。子供の成長は早いもので、子供達が遊んでいるのを見ていると、自分が小人だった時のことを思い出します^^ 子供らしい遊び 真悟は戦いごっこが好きなようです。保育園でも流行っているみたい。支温が衣装を作り、真悟に着させ... -
保育園保護者連合会の新旧理事顔合わせ ~楽しくやろう~
保育園保護者連合会の新旧理事の顔合わせ・引き継ぎを行いました。 まだ終わってはいませんが、あっという間の一年でした。理事、役員になると自分の子供の通う保育園だけでなく、市内の他の保育園と繋がり、『保育環境』を改善していくチャンスが与えられ...