Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
竹柵修理、竹門作り
隣の山の松が倒れてきたことにより壊れていた竹の柵を直しました。 ついでに、柵の一部を開閉可能な門に変えてみました。 「竹を切って光が入るようになれば、しっかりとした竹が採れるし、筍も採れるようになるよ。」と伝えると、目の前の竹林の竹を沢山... -
あした祭り+講演
講演 ~話せば伝わる~ 甲府の向山美和子の料理教室で開催された『あした祭り』で講演をさせていただきました。 題目は; 『自然が教えてくれたもの ~目の前の豊かさに気づく~』 参加者の皆さんに、自分が静岡から山梨に来て経験した自然の豊かさ、実... -
妻の誕生日
先日、妻の誕生日のお祝いを致しました。 いつも色々と家族のためを思って行動してくれている妻、ママに日頃の感謝を伝えよう!と言うことで、、、 私は畑のゴボウを収穫し、きんぴらゴボウを作成♪ ケーキはスポンジを妻が焼いてくれ、それを子供とともに... -
畑で見られる生命の営み
ゴボウの親子 昨年ゴボウが育っていた区画では、ゴボウが種をつけ、自然にそのタネが撒かれています。 そしてその種が芽を出し、子供が育っています。 除草も不要で自力ですくすく育っているものもあれば、少し周囲の草を刈ってあげないと埋もれてしまいそ... -
保育園保護者連合会 ~連合会に求めるものとは?~
第一回の理事会に参加してきました。 第一回ということで緊張気味の理事さん達もいましたが、皆さん活発に意見を述べてくれました。 親子ふれあい事業 主な議題は、親子ふれあい事業について。どのような内容にするかということを皆で話し合いました。 ~... -
知り合いの夢が現実に ~縮こまっていた私にサヨウナラ~
知り合い(Kさん)が夢を実現させました。 新しい場所に移り住み、そこでカフェを開業する事が決まったのです! 彼女が勤め人だった頃にお話をさせて頂く機会があり、その後にちょっとだけ相談に乗らせて頂いたりもしていました。 彼女には夢があったので... -
講演+交流会に参加 ~思わず動いちゃう!~
山梨の未来をつくる学び合いの場〜みんなの大学~ 甲府のイベントで、『自分達の住む山梨をより良い場所にしていこう!と思う人達が繋がり、学び合う場』との事だったので参加してきました。 自分の想いと重なるので。また、研修生の和哉君も連れて行きま... -
研修生?が来ました
山形大学を休学し、和哉君がビヨンドに帰ってきました^^ 自分のSTORYS.JPでの記事を読み、先日、「是非会いたい!」とワザワザ山梨まで来てくれ、そのまま10日ほど滞在してくれたことがあるのです。 ~関連記事~ 研修生、和哉君との一日 ~休学しちゃ...