Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~講演、お話会~
『各界にてご活躍中の方をゲストに呼んで、活動をされている中で何を大切にしているかを話して頂く』 という趣旨のお話会に、活躍中の?ゲストとして参加させて頂きました。 当日、地図で会場として示された場所に行くと、確かにお寿司屋さんがあったので... -
NPO構想の説明及び意見交換会 ~流れを創れるか~
先日、設立検討中のNPOについて、関心を持って頂いた方々に説明をさせて頂きました。 自分自身の『想い』とNPOを設立しようと思った背景と経緯など。 自分の想いは物凄く単純で、ただ『皆で幸せになろう!』というもの。 それを受けてNPOの理念は... -
清里にソリ遊びに
家族で清里にソリ遊びに行ってきました。 雪のない明野から、同じ市内の銀世界までサラッと車で行けるこの気軽さ! 静岡在住の時は銀世界で遊ぶのには気合や時間が必要だったのですが、ここでは簡単にアクセスできます♪ 友達がソリ遊びが出来る場所を知っ... -
千葉の高校1年生が個別指南を受けに ~本当の気持ちに気づく~
わざわざ千葉県から高校1年生(Y君)が一人でビヨンド自然塾の個別指南を受けにやって来てくれました。 片道三時間かけて、しかも安くはないお金を払ってまで個人指南を受けに来てくれたのにはそれなりの背景があるのでしょう。 『やりたいこと』と『やるべ... -
シンガポールから届いた写真 ~子供の目の輝き~
シンガポールのxinちゃんから写真が届きました^^ 素晴らしく撮れているのでご紹介させて頂きます。 自分は子供たちが自由に遊ぶのを見るのが大好きです。 自分自身が自由に行動することが大好きなので、子供たちにもできるだけ自由にさせてあげています... -
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~薪作り、建物の解体手伝い~
『人の喜ぶ顔をみるために行動する!』という流れを促進するための活動、今回は長坂でカフェの開業を検討中であるSちゃんの家にお手伝いに♪ 長物の古材を薪用に玉切するのと、バス?のような乗り物をカフェに改造するための解体作業を手伝わせて頂きまし... -
社会そのものを変えちゃおう!
S君にNPOの理念説明 設立準備中のNPOの構想を話すため、笛吹市のS君を訪れた。 『眠れる地域資源を有効に使うには、ネットワークが必要』と思っていることや、そのネットワークのイメージ、有効性などについて説明をさせて頂いた。 『個』では実行... -
醤油作り(和気あいあい)
シンガポールから第一工程に参加してくれたXinちゃんが今回も参加してくれた。 在日中もwifi環境があればシンガポールにいる時と同じようにスマートフォンで連絡が取れるなんてなかなか便利な世の中だな~。 醤油の麹を作るには大豆をしっかりと煮る必要が...