木と土の家作りイベントの五日目です。
目次
木組み
柱に防腐剤を塗っています。
桁を持ち上げるためのクレーンを作ってみました。
柱の長さを測りとっています。真っ直ぐな既成品の角材と違い、曲がっている丸太を使う場合にはいろいろな計算が必要となります。
柱の長さの基準決め。
針葉樹は皮が剥きやすい!広葉樹との違いを感じてもらえたのは良かったのではないでしょうか?
木組みを考えながら加工しています。やっていることを理解しないと何をしていいかわからないと思うので、できるだけ説明をさせて頂きました。
ホゾとホゾ穴の位置決め。丸太の場合、結構注意点が多いです。丸太の曲がりなどを考慮しないと場所が噛み合わなくなるので。
今日、柱を建てるつもりでしたが、筋交いが仮組みできてからにすることにしました。
筋交い用のホゾ穴開け。大分、様になってきましたね~。
チェーンソーを練習し、ついにホゾも作れるようになったIちゃん♪
材料準備
cordwoodが着々と出来上がってきています。
採光用のビンも積み上がってきました。
共同作業の楽しみ
丸太は重いので運ぶのは大変です。でも、それが逆に面白い!
S君が自発的におしるこを作ってくれました。この日のために、練習したりしていました^^
皆で作業!
力を合わせて作業するの、幸せですね~。