木と土の家作りイベントの四日目です。
今日は柱を立てるところまで行きたかったのですが、ちょっと間に合わず、、。来週は平日に少しボランティアの方々と共に作業を進めようかと思います。
ということで、やりたい人は積極的にお声がけください!泊まり込みで作業可能です。
なんて言いながら、稲刈りも済んでいないので、もしかしたらあまり進められなかったりして^^;

皮を剥いています。これはやる気を持てるかどうかが鍵ですね。うまく皮を飛ばせるようになると楽しいです(私だけかな?)!

お~、上手く剥けてる!

cob作りも進んでいます。

丸太を会場に運び込みます。まさに地産地消。

丸太は凄く重いです。でも人数がいれば大丈夫!

グループに分かれてドンドン作業を勧めます。四回目ともなると、参加者同士の連携が良くなってきていいですね。

皮を剥いた桁のホゾ穴あけ。ここを失敗するとせっかく剥いた丸太が使えなくなる場合もあるので注意が必要です。自信がない場合にはほぞ穴明けを皮むきよりも先にやるのがオススメです。ただ、運びは重くなります。

失敗しないように慎重に進めています。

ビンを割る作業をしています。

結構難しいです。

木登り。

とりあえず進んでいます♪また来週、楽しみましょう~!



