beyond– Author –
-
保護者連合会総会 ~想いの引き継ぎ~
今回の総会で自分の役員任期が終わり、次世代に引き継ぎをすることになりました。 任期終了! H27年度の理事の方々に任期が終わった時の感想を一人づつ聞いてみました。そこでよく聞かれた答えの一つは; 「終わり頃になってやっと連合会の意義がわかった... -
お試し滞在+農園体験
神奈川から移住希望者がお試し滞在をしに来てくれました。私の運営する武川町のシェアハウスにも興味があるとのことでした。 と言うことで武川町のお試し滞在施設にお連れし、そこの説明をしてから片付けなどを手伝ってもらいました。 その後、ビヨンドの... -
まあるい学校とのコラボ♪
先月、北杜市小淵沢町にあるフリースクール『まあるい学校』の皆さんがビヨンドを訪れてくれました。代表のウージさんやスタッフの真悟くんも知り合いで、フィールドワークの一環として?生徒さん達を引き連れて見学に来てくれたのです。 子供達がいると一... -
太陽光発電に関する講演 ~放棄山林、農地の有効活用を~
3/19に行われた講演(第五回 太陽光発電所を一緒に考えませんか?)の様子をお伝えします。 この講演は明野の自然を観る会主催で、最近ものすごい勢いで増えている太陽光発電パネルのあり方について、もっと自然環境に配慮したカタチにしていった方が良い... -
春の野草を探して食べてみよう!
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの... -
弓矢作り ~自分で考えながら~
弓矢作りイベントを行いました。子供達が自由に遊び、学べるフリースクールみたいな感じにビヨンドのフィールドを使えるのは嬉しいです。 自分自身が自由に生きてこれたのはそれを許容してくれる環境があったからで、今の世の中はそのような環境は得にくく... -
ウソみたいなホントの話 ~『メッセージ』が教えてくれたもの~
これからお話することは、多くの人にとっては信じがたいことかもしれません。証明するすべもありません。自分自身、何度も何度も、何年もの間「これは偶然か?」と疑い続けました。 信じるも信じないも貴方次第♪ はじめに 自分はひょんな人から精神世界に... -
ホワイトデーにパイを ~懐かしのカナダ~
パイを作りました!ダイジェスティブビスケットを作ろうかと思っていたのですが、家族からの要望がありリーフパイに(カタチはリーフにしませんでした)。 子供も手伝ってくれました。真悟は体調を崩しつつも、「見たい」と言って横に来てくれました。自分...