beyond– Author –
-
保育園保護者連合会の新旧理事顔合わせ ~楽しくやろう~
保育園保護者連合会の新旧理事の顔合わせ・引き継ぎを行いました。 まだ終わってはいませんが、あっという間の一年でした。理事、役員になると自分の子供の通う保育園だけでなく、市内の他の保育園と繋がり、『保育環境』を改善していくチャンスが与えられ... -
扉の向こう側に
行きたい所があるのなら 扉を開けるだけではダメなんだ 扉を磨いたり、立派にしたりする必要もない ただ一歩を踏み出すんだ 誰にどう思われるかなんて気にしない 扉の向こう側に一歩踏み出して見るんだよ -
瞑想指南 ~腑に落ちた~
小屋作りワークショップで知り合いになったI君が瞑想指南を受けに来てくれました。 彼は既に瞑想経験者ではありましたが、瞑想の意味などはよくわかっておらず、効果も得られていなかったようです。 瞑想、、なんだか抽象的、感覚的でわかりづらいですよ... -
研修生の日々 ~自然の恵みに感謝・狩猟~
和哉くんは大学を休学し、ビヨンドに一年滞在しに来てくれています。17歳の時から『人生とは?』との哲学的思考を行い、大学でも法哲学という分野に進んでいます。 自分の感覚に耳を傾けよう! 学校教育などでは先生→生徒への知識の提供という形が取られ、... -
バレンタイン+誕生日 ~いつもありがとう!~
バレンタイン バレンタインに家族からチョコレートを貰いました!固める時に滑らかにするための温度調整(テンパリング)と刻みなどは自分も手伝い、皆で作りました^^ 久しぶりに凄いたくさんのチョコレートを食べました~。 誕生日 誕生日には自分の好... -
スピリチュアル・マガジン [アネモネ]さんにイベントをご紹介いただきました
スピリチュアル・マガジン [アネモネ] さんから依頼があり、3/13(日)のイベント紹介をさせて頂きました。 こういうスピリチュアルに興味がある方にとっては、うちのワークショップは刺激になると思います。『形式』に囚われずに『自由』であるということ... -
白銀の世界で小屋で寝泊まり ~暖房できるといいな~
小屋作りワークショップで作成した小屋に宿泊してみました。 この小屋は羊毛で断熱がしっかりとしてあります。 一面が雪で覆われる厳寒期に、小屋の中の温度はどのような変化を辿るのか見てみたかったのです。 雪に覆われているのも趣がありますね。小屋は... -
醤油作り ~素晴しい天気!~
素晴らしい天候の中、醤油作りを行いました。 醤油の場合、大豆を柔らかく煮る必要があり、時間がかかるので前日から茹で始めました。 7kgの大豆を煮るのには小さい鍋では大変なので大釜登場! 武川町のお試し滞在施設の大家さんから頂いたものです♫ 子供...