beyond– Author –
-
木と土の家作り cordwood house 第四回の様子
木と土の家作りイベントの四日目です。 今日は柱を立てるところまで行きたかったのですが、ちょっと間に合わず、、。来週は平日に少しボランティアの方々と共に作業を進めようかと思います。 ということで、やりたい人は積極的にお声がけください!泊まり... -
学生よ、自分の気持に素直に生きよう!
大学生が訪れてくれました。社会人になる前に、視野を広げておくのは非常に良いと自分は感じているため、彼らのような若者にはドンドン、ビヨンドに来てほしいですね。 一緒に山に登ったり、お話をしたりしました。 [瑞牆山、倒木がすごかったです!] そし... -
家庭教師の一コマ ~実はできる!~
学校の授業についていけなかったり、授業中に落ち着いて座っていられないと、「この子は頭が悪い」、「ちょっとおかしい。障害があるのでは?」などと周りから言われたりすることがあるようです。 実際、自分の知り合いでも何件かそういうケースを聞いてい... -
内観ワークショップ 2018.11.26-28
仕事、健康、子育て等、、、目の前の事柄に対処することで精一杯で、自分が本当に望むものが何かなど考える余裕もないなんてことは無いでしょうか? 競争社会、経済社会の中では、常に走り続ける必要性を感じがちです。 しかし、自分がどこに向かって走っ... -
木と土の家作り cordwood house 第三回の様子
木と土の家作りイベントの三日目です。 チームで話し合いながら進めています。ウムウム、素晴らしい!自分が出す指示がかなり少なくて済んでいます。皆さん、だんだん流れがわかってきたようで頼もしいです! 柱材、かなりの重量です! 構造制作 柱のホゾ... -
木と土の家作り準備 ~木組み+α~
木と土の家作りイベントの準備をボランティアの方々と進めています。 「ボランティアって普段どんな事をしているのですか?」と聞かれることも多いのですが、活動が多岐にわたるので一言では言い表せないですね。 イベント準備作業に関しては、実際に家を... -
ボランティアさんとイベント準備 ~演奏会に発展?!~
木と土の家作りイベントの準備を進めています。この日は平日にもかかわらず7人ものボランティアが参加!皆さん、ありがとうございます。いつも思いますが、皆で集まって作業するの楽しいですね^^ 昨日の台風が嘘みたいな素晴らしい快晴! 桁や梁の仮組き... -
ボランティアスタッフN.S.君の人生観 ~本当の幸せを求めて~
ビヨンドにボランティアに来てくれているN.S.君がインターンで来てくれていた聡子ちゃんの卒業論文作成のためのアンケートに答えた内容が素晴らしかったので紹介させてもらいます。 「本当の自分の気持ちに素直になる」 これは簡単なようでなかなかできな...