beyond– Author –
beyond
-
木に登ってみよう!(イベント) ~ロープを使えばスイスイ登れる!~
ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ちをしたりもし... -
里山で遊ぼう!2018 第三回 竹で柵作り
里山で遊ぼう!2018の第三回。今回は竹で柵を作りました。 さぁ、切れるかな? 竹を切り出し中、タケノコが取れちゃったり♪ 竹を割っています。長いものを割るのはコツがいりますね。 列車のように運びます。 ナタは慣れていないと難しいかもしれません。... -
登山中の気付き ~気づきはサプライズから~
新潟からボランティアに来てくれたNくん、いつもボランティアに来てくれているN.S.君、そしてスタッフの聡子ちゃんと供に瑞牆山に登ってきました。 N君は社会人山岳部に所属している登山好きで、先日ボランティアに参加してくれたのですが、今回、登山に... -
新潟からのボランティア ~生き方を見せることで~
新潟からわざわざ片道7時間かけてボランティアに来てくれました。 このN君、田舎での農的暮らしをしたいと考えているようです。ビヨンドはまさにそんなところなので、期間中はボランティアセンターに宿泊しながら農的暮らしを体験してもらいました。 農的... -
新潟から泊まり込みボランティア
体験談 新潟県 H.N.君 20代、男性 今回たまたま本屋で八ヶ岳デイズを見て、直感的に行ってみたい!と思い、4日間ボランティアに参加させてもらいました。 させてもらったのは主に田んぼ作業や民家改修! クワで田んぼを耕すのは慣れなくて結構大変。で... -
PTA代表として原っぱ教育への提言
原っぱ教育への提言 北杜市の原っぱ教育会議に市のPTA代表として出席してきました。 北杜市で推進している「原っぱ教育」とは、机の上での勉強だけでなく、体験を大切にするということのようです。そして主体的に考え、行動できる子供を育てるのが目的... -
自由になるには
ゆうこは悩んでいた。自分を他人と比較し、無力感を感じていた。 どう生きていけば良いのかもわからなかった。 ゆうこの淋しげな表情に気づき、ソラディスは声をかけた。 「お嬢さん、なにかお悩みかな?」 ゆうこは少しずつ喋り始めた。最初はどこまで話... -
先生と生徒の信頼関係 ~理解し合えば~
学級崩壊? 子供のクラスが落ち着きがない子が多くて授業にならないと問題になっています。生徒の集中力が続かず、出歩いたりしてしまうそうです。 自分の子供に学校の授業や先生についてどう思うか聞いてみました。 「大人は自分のことを信頼してくれてい...