Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
還って来た?S君(ストレートで行こう!)
自分を慕ってくれている友達(S君)が香川県から北杜市に還って?来た。 横浜で気に入ったアーティスト(ヨッシー)が見つかったので、北杜市の皆に会わせたいと横浜から連れてきてくれた。 ~関連記事~ 友の旅立ち(楽しく行こう!) 夕方にはキッチン... -
シェーナウ上映+シェア会(線を引かないで)
食を守るママの会 in 山梨主催の映画の上映会+シェア会に参加してきた。 上映された映画『シェーナウの想い』はドイツの映画で、原子力発電に反対した市民が電力網を大手電気会社から買い取り、ついには市民団体が電力会社に代わり、電気を供給するように... -
自然農園ビヨンドで野宿体験♪
明日はタケノコイベント。 天候が怪しいので開催するかどうかは未定なのだが、面白い依頼もある。 『イベント終了後、自然農園ビヨンドで野宿させて頂けませんか?』 うむ、これはいい質問ですね。 実はわかりにくいかもしれないが、既にそれは自分が提案... -
町探検+親子レク(小学校で繋がろう)
小学校の町探検及び親子レクリエーションに参加してきた。 PTAの学年委員長として、他の役員の方々とレクの内容を考えたので、それを形にできるところを見れるのは幸せなことだな。 町探検は親子レクと同じ日の設定にしたため、親子レクのみでなく、つ... -
お田植え 父の日
友達(Tさん)の田んぼの田植えを手伝いに行ってきた。 Eさん(Tさんの友達)から田植えがあるから来ない?みたいなメッセージが届いた時点では友達とバーベキューをするかもしれなかったので保留にしていたのだが、当日の朝にTさんからのメールで「今... -
地域プールの運営会議で、、
保育園の保護者として、地域のプールの運営についての説明、相談会?みたいなものに参加してきた。 プールが老朽化してきたのでそろそろ閉鎖し、新たに作り直したいということのようだ。 それだけであれば非常にシンプルで文句を言う人は殆どいないだろう... -
区長会会長として(太陽光発電乱開発の秩序化)
たまたま順番が回ってきたためになった区長。 そして流れでその区長会の代表にもなったのだが、会長って割と仕事があるんだな。 「会長は年に三回くらいの会合に出席するくらいのものですよ」 という説明を受けただけだが、月に三回の間違えではないのか?... -
子供との時間(ディナーパーティー)
会社に勤めていた時、自分の部署は物凄く忙しかった。 その時にした先輩との会話は今でも強く覚えている。 先輩 「起きている子供に会うこと、、無いな~。帰ったら寝ているし、起きてくる前に家を出るからな、、、土日も出勤だしね(^_^;)」 自分 「それ...