Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
茅葺き研修(茅葺屋根の小屋作りたい人募集♪)
自然農園ビヨンドは体験型農園であり、来園者の方々にくつろいでもらえるような小屋があるといいなと感じている。 そして、見渡すと沢山の竹、茅、笹が目に入る。 これらを使って小屋を作りたいな。 そんな思いが強く、作ったことはないけどまぁなんとかな... -
援農者の皆さんと色々種まき♪
援農者の皆さんと大豆やスイカ、メロン、カボチャなど、沢山の種類の種を撒いてきた。 それにしても、平日に手伝いに来てくれる方がいるというのは何とも素晴らしいことだなぁ。 自分一人だったらそれほど作付しなくても食べるのにも十分だし、収穫も手が... -
援農者と作付、柵作り
援農者のもっちゃんが最近良く来てくれる。 去年の研修生を思い出すな~ さつまいもを作付し、その後に大豆も撒こうぜ! と作業を始めたものの、さつまいもを植えるための区画を探しているうちに色々とやりたいことが出てきた。 植えようと思ったら、そこ... -
母の日 ~いつもありがとう~
先日の母の日には支温とともに母へのグリーティングカードを作成した。 「ママの日」はママに「いつもありがとう」という気持ちを伝えたり、思い返したりする日なんだよという事を伝えると、カードを作成したい!と喜んで作り始めたのだ。 図書館で借りた... -
保育園の遠足
遠足でさがみ湖リゾート プレジャーフォレストに行ってきた。 かなりの晴天で、斜面が多い園内を歩きまわるだけで少し汗ばんだ。 園内では色々な乗り物に乗ったが、真悟が一番気に入ったのは立体迷路だった。 出ては入って四回くらいトライしたな。 中はい... -
お花祭り+ブーケ作り
お花祭には、沢山の友達がお花やその種を持ってビヨンドに来てくれた。 天気も良く、明野町の素晴らしい景色を楽しみながら、皆で楽しくお花を植えた。 日照りが強くてアチチとなったところで山側の木陰に移動。 山に囲まれているので日陰はすぐに確保でき... -
イベント打ち合わせ(自然の循環)
長坂で行うイベントの打ち合わせを数人で行った。 代表の徳永さんの想いが詰まったイベントであり、自分は補佐的な感じでお手伝いできればいいかなと思っている。今回の打ち合わせにはママさんグループも参加して下さり、ママ視点での色々なアドバイスを頂... -
PTA活動の内容決定会議
学校の教室をお借りして、PTA活動における内容決めや役割分担を決めるための会議を行った。 最初のPTA役員を決める時、委員長は司会はあるけど個々の活動(広報など)はやる必要がないと聞いていたので、 何だ、、委員長が一番楽なんじゃない?なん...