自然体験など– category –
-
自然の中での子育て オープンファーム
東京から北杜市に移住してきたばかりのNさんがオープンファーム(農園見学・気軽体験)に来てくれました。ホームページをご覧になり、とりあえず繋がりを得るためにでもと思ってくれたそうです。 お子さんは虫を喜んで捕まえたり、キノコを怖がったり?!... -
里山活用第二回、ハンモック+ターザンロープの様子
里山活用第二回、ハンモック+ターザンロープの様子をお伝えします。 設置したターザンロープに乗ったり、ハンモックに揺れてまったりしたり、物凄く激しく揺らして絶叫したり?!皆元気に遊び回ってくれました。 やはりこういう遊びは同年代の子供達で集... -
里山活用2017 第二回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2017シリーズの第二回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
オープンファーム ~自由教育を求めて~
お隣の長野県から、山梨への移住を検討中の家族がビヨンド自然塾のオープンファームに来てくれました。 子供の自由教育に興味があるそうで、山梨県にある自由教育を提供する施設などへの入学を視野に色々と考えているとのことでした。 フィールドでは自然... -
木登りイベントの様子 ~3歳~ウン歳まで?~
やけどや落下などの危険も潜むので、それらへの対策を予め考えましょう。 登りたいポイントにロープを掛けるのですが、これはコツが要ります。普段からワイルドに遊んでいれば自然にできる様になりますね。自分の場合、最初から出来ました。慣れていない人... -
里山活用2017 第一回 筍と竹を楽しもう!の様子
里山活用シリーズの第一弾、筍イベントの様子です。40人超の人々が参加してくれました。竹って凄い有効なんですよね。ビヨンドでは物凄く多くのことに竹を利用しています。そんな事を学んでもらえればいいかなと思うのがこのイベントの大きな目的です。 イ... -
『大自然と野菜たち』イベントの様子
『食と農』をテーマとしたイベントでお話をさせて頂きました。自分が伝えたいことを伝えようすると、なかなかテーマの中に収まるのは難しいですね^^; イベントでは、生産者及びシェフとのパネル・ディスカッションなども行われました。生産者と言っても皆... -
イベント『大自然と野菜たち』の打ち合わせ風景が八ヶ岳ジャーナルに
先日、2017.06.24に開催予定のイベント『大自然と野菜たち』の打ち合わせのため、会場となるテロワール愛と胃袋にスタッフで集まりました。その際の様子が八ヶ岳ジャーナルに掲載入れましたので紹介させて頂きます。