栗拾い+かまどご飯 イベント 2025.09.21

栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪
目次

詳細

  • 対象; 大人も子供もどなたでもお一人でもOK。小さいお子さん連れも歓迎
  • 日時; 2025/09/21(日) 10:00-14:00
  • 場所; ビヨンド自然塾(北杜市明野町)>>アクセス方法 下の地図上の『広場駐車場』に車を止め、漆喰壁古民家に集合ください。活動は10時~11時頃はフィールド1、その後はフィールド2に移動予定です。
  • 料金; 一人あたり高校生以上大人1000円、中学生以下子供500円(未就学児童は無料。)
  • 内容; ・栗拾い(必要があれば竹でトング作り) ・栗剥き ・薪拾い(ノコギリで倒木切ったりも) ・カマドでご飯炊き ・昼食、団欒 (栗ご飯は食べれますが、参加人数により、量は少なくなる可能性があります。ご自身のお弁当もご用意下さい) ・作業終了後はフリー(スケボースウィング(立ち乗りのブランコのようなもの)など利用可)
  • 持ち物; (クリが落ちてきますので安全のため)帽子、長袖、長ズボン、手袋(栗のイガが痛いので、それを防げそうなやつが推奨。軍手だと防げないです。)、蚊よけ対策、お弁当、水筒、まな板(プラ板など簡単なものでよい)、包丁など

申込み方法

必要事項をご記入の上、下記申し込みフォームからお申し込み願います。

フォームが上手く行かない場合などはメールもしくは電話で直接連絡ください。

Beyond自然塾代表: 室田 泰文
Email: smile.shine2012♫gmail.com(♫を@に変えてください)
電話: 090-8553-1855

過去のイベントの様子 栗拾い+カマドご飯

参照里山活用2017 第三回の様子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次