beyond– Author –
-
仲間クエスト運営スタッフ(有難い繋がり)
『仲間クエスト』の企画運営をしていると本当に面白く、本当にありがたい、、、 ちょっとした思いつきで始めた遊びなのだが、喜んで手を貸してくれる人々が集まり、遂にスタッフは20人を超えるほどになった。スタッフ数は増えてきたものの、まだまだやるこ... -
消しゴムハンコ作り(仲間クエスト用)
8/30に北杜市で行われるアトラクション『仲間クエスト』で使用する消しゴムハンコを共に作成しませんか? 重ねスタンプで、2つのスタンプを重ねることで意味のあるイラストが浮かび上がるものを作成します。 『仲間クエスト』は子供たちに限らず、参加者... -
焼津に帰省(仲間クエスト@焼津)
数日間、妻の実家の焼津に帰省していた。 連日プールに行ったり、姪には仲間クエストを披露したりした。 仲間クエストは姪にも好評で、終わってもまた、やろうやろうと言ってくれた。 一人ではクリアできないミッションを二人でチャレンジし、それでも出来... -
人形劇用の人形を入手♪
劇団いろはというところが人数的、年齢的制約から解散することになったらしい。 いろはさんは30年程もの長い期間活動していたボランティア団体。 たまたま友達のお母様と友達自身がその劇団に関わっており、「人形を破棄するのももったいないので受け取... -
静岡の『楽創倶楽部』を訪問
静岡の実家に帰省時、知り合いのつてで楽創倶楽部を訪ねてきた。 この楽創倶楽部は静岡県藤枝市にある。 そして自分はそのすぐ近く(スーパーや図書館など、生活圏は同じ)の焼津市に14年間も住んでいた。 本当に近くで、楽創倶楽部のすぐ近くの川原でバー... -
会議、会議、会議♪(人と会い繋がる)
最近、人と会ってお話をする機会が非常に多い。 毎日のように色々な人と会っている。 最近は畑に行く時間が取れないほど(何をやっているんだか^_^;) この前行ったのも野宿しに行っただけだし、、農作業と言われるようなものはあまりしていないんだよな。 ... -
野宿イベント(皆で人生経験をシェア)
好評だったので開催された野宿イベント第二回目。 イベント説明では夕食は個人ごと持ち込みとなっているが、今回は皆で食材を持ち寄りその場で皆で調理。 この方が楽しいからね^^(じゃあなぜ、最初からその設定にしていないかは下記の『夕食』の欄を参... -
farm+biz(ファームビズ)の47ファームに掲載
farm+biz(ファームビズ)さんに紹介されました。 紹介記事;山梨/自然農園ビヨンド クックビズ株式会社さんが今夏、全国で農業体験ができる場所をご紹介するwebサイトとして「47ファーム」を立ち上げました。 その中で紹介させて欲しいということで連絡...