田舎暮らし– category –
-
ビヨンドに鶏が! ~モバイルチキンハウス~
ニワトリさんが来る!ということで急遽三日で鳥小屋を作ることに。 沢山のボランティアさんが作業に当たってくれました。 皆で楽しく作業、学園祭みたいで楽しいですね! 精度をぴっちりと合わせる練習になっています。 保育園性も参戦。 産卵箱完成。 私... -
小人の家作り ~漆喰塗+屋根づくり~
イベントで建てた小人の家、土壁に漆喰を塗っています。 そして遂に屋根の制作も再開。米作りや何やらでなかなか時間が取れていなかったのです(^^;) 曲線の屋根に切妻屋根を連結。曲線に沿わせるのは難しく、手間もかかります。そこを面白い!と思えるよう... -
クルミ拾い+火起こしイベント2020 ~沢山の参加者さん~
里山活用2020シリーズの第七回~クルミ割り+火起こし~を開催しました。 多くの方が参加してくれ、子供たちが叫びながら遊んだりしているのを見るのはほのぼのしますね~。 さぁ、クルミを探しましょう! 今年は動物が食べちゃったのか、物凄く数が少なか... -
ハロウィンパーティー2020の様子
里山活用2020シリーズの第六回、ハロウウィンパーティーを行いました。 ビヨンド自然塾では『絵本のような世界を創りたい!』との想いで活動しているのですが、参加者の皆さんにその世界観を共有できたのであれば嬉しいです。 会場の雰囲気 夕暮れの雰囲気... -
稲刈り
稲刈りの季節ですね~。ビヨンドのお米も遂に刈り取ることができるとこまで来ました。ありがたいですね! まだ刈り取りが終わっていない区画がありますので、やりたい方いましたら一緒にやりましょう~。 平日ボランティアとしてもしくは、休日は自然体験... -
おとぎの森でハロウィンパーティー 2020
絵本の世界みたいなのが好きな私やスタッフはビヨンド自然塾の環境をファンタジックなものにしたいなと思っています。 そんな思いで建てた木と土の家(cordwood house)の前で里山活用2020シリーズの第六回『ハロウィンパーティー』を行います! 【定員30... -
皆が幸せに暮らせる村を創ろう! ~野尻湖国際村(NLA)の紹介~
スタッフの萌ちゃんを連れて野尻湖国際村(NLA)に行ってきました。 NLAは自分が現在ビヨンド自然塾でやっている活動を始めたきっかけの一つでもあります。 自分はNLAで小さいころから夏の間は家族や親せきと過ごしていましたが、その経験は物凄く大きいも... -
すももでジャムつくり
大雨で実が割れてしまい、早く売ってしまいたいという農家さんからお安く購入。 生で食べたり、コンポートを作ったりする以外のものはジャムにしてみました。 途中、真っ赤になり、更にそれに凄い泡が出てきたのを見て「魔女っぽい♡♡!!」とスイッチが入...