心の寺子屋(心の持ち方について)– category –
-
心の寺子屋 実習コースvol.1 人生の意味(何で、何で、何で?)10/08
要望がありましたので開催いたします。 心の寺子屋 実習コースvol.1です。 精神探求の第一歩は気づきです。「あぁ、そうなのか、、、」となれば、その次のステップに勧めます。 逆に言うと、その気付きがないままに探求を進めてもなかなか難しいと思いま... -
小屋作り ~とりあえずやってみる!ことの大切さ~
まずは自分でやってみよう! 自分はビヨンド自然塾で色々なことを教えていますが、その中の一つとして、『まずは自分でやってみよう!』というのがあります。 通常、学校では教科書をしっかりと学び、先生の言うことにしっかりと従うことが良しとされる傾... -
『内観』ワークショップ+赤岳登山 ~体験に勝るものなし!!~
『日常から離れ、自分の心の声に耳を傾ける』 こんな機会を持ちませんか?というのが『内観ワークショップ』の目的ですが、この深い意義に気づいている人は少ないと思います。 「忙しいのに、”静かに、ゆったり”なんてしていられる訳無いだろ!」 こんな思... -
W君との会話 ~眼の色が変わった!~
大阪からカブでビヨンドに来てくれたW君との話は尽きること無く、一日中ずっと話し合っています。W君は滞在を延長し、五日間滞在することになりました^^ 『先生』は『患者』を増やす W君は治療院の先生ですが、今は少し休みをとってゆったりと自由な時間... -
友達が大阪からカブで! ~変革の時~
二年ほど前に出会い、一度会っただけでありながらその日に朝まで語り明かしたW君。 意気投合し、その後はfacebook上でのコンタクトが続いていました。 そんな彼がカブでわざわざ大阪からビヨンドに遊びに来てくれました。(数日かけて!) W君は大阪で血... -
授業中に勉強しないなんて?! ~高校生への個別指南~
最近、中学生や高校生に受験勉強の仕方について個別指南をする機会が増えているのですが、彼らの話を聞いていて、いつも共通していることがあります。 学校の授業の進め方があまりに画一的なのか、誰も授業中に『勉強』していないようなのです! 詳しく言... -
子育てヒントシェア ~見方が変わるか~
先日、子育てを楽しむヒントをシェアする会を行いました。 伝えたいことがあるから 自分はラッキーな事に出産時からずっと子育てに関わることができています。 外に働きに出ていなかったのもあり、支温が二才の時には半年間、バンクーバーにロングステイし... -
必然の流れ ~身に沁みて初めて湧き上がる気持ち~
また面白いことが起こりました^^ 目の前で起きる出来事が偶然の産物であるとしか考えていないと中々気が付きにくいですが、実は色々と面白いことが起きるのです。 電気が停められた、、、 先月、東京電力から研修棟の電気を停めさせてもらうという手紙が...
