自然農園– category –
-
お田植え
田植え 和哉くんと共に、田植えをしました。 「食べれるお米が採れたりすると、豊かさを実感できるんじゃない?」 と言うことで苗を作り、手植えをしました(一部は直播き)。 整地したりするのも二人だと楽ですね~ 楽な作業ではないですが、多少の苦労は... -
有難い自然の恵 ~タケノコシーズン到来!~
今年もタケノコのシーズンが到来! タケノコご飯や煮物を作ると子供も大喜び♪ 食べ物が土から湧き出てくる、、、 これは都会にいてはなかなか体験できないことでしょう。 食べ物がそこかしこから湧いてくるのです。 田舎暮らしの醍醐味ですね~ -
水路整備 ~まさにアドベンチャー!~
昨年末から借りた新たな圃場には水路がついています。その水路は長らく放置されている間に石や枯れ葉が溜まって所々詰まっていたり、色々な部分で水漏れが起こっています。 これまで水路がどこを通っているかなどもちゃんと把握していなかったので、上流部... -
畑でご飯会♪
友達のY.M.ちゃんがビヨンドに遊びに来てくれました。 もともと来たいと言っていたM.S.ちゃんは体調不良で来れなくなりましたが(^_^;) 皆でお味噌汁を作ったり、ご飯を炊いたり、竹で剣を作ったりして遊びました。 子供達はブランコやハンモックに乗ったり... -
心の変化 「不思議なもんですね~」
ビヨンドの市民農園を活用してくれているIさん家族のお話です。 I家の奥さんは、自然な形で野菜を育てることに非常に興味を持っており、それを実践するために甲府から北杜市まで通う決断をしました。 去年の夏の話です。家族で来園してくれた際に市民農... -
自然は遊びで溢れてる♪ ~籠作り、竹のオブジェ?~
フラワーリース、籠作り 畑にクズが凄く繁茂していました。 それをどかしているうちに、ものすごい量のツルが集まりました。 その場でフラワーリースを作って和哉くんに見せると「かっけー!」となり、和哉くんも作り出しました。 長めのツルなどもあった... -
八王子から ~不思議ちゃん?~
ビヨンドには人生について深く考える人が多く訪れてきます。 この日は八王子からそんな二人が訪れてきました。 M.S.ちゃんに訪れた理由を聞いてみると、精神世界について興味があるとのこと。 M.S.ちゃん自身、見えないものがイメージとしてはっきりと見... -
キャンプ+開拓体験 7/4~5
森に帰りつつある耕作放棄地を開拓してみませんか? 7月は熱いので、早朝から作業します。 そのために前日からキャンプイン♪ テントがない人はビヨンドの研修棟に宿泊することも可能です。 ありあまる自然が利用可能であることを感じれば、心の安心感が増...