beyond– Author –
-
おかしの家 Hexenhaus
クリスマスということでお菓子の家を作成してみました。 主にクッキーを構造材としてアイシングや飴で接着しながら形成していくのですが、それが家造りの練習になるのです。 作業風景 作業風景。 設計図通りに切り取っています。 薄すぎるから構造的に弱そ... -
里山で遊ぼう!2021 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
端材や竹を使った自由工作イベントの様子
障子やふすまを解体して得られた廃材を活用すべく、DIYしたい人たちに自由に交錯してもらうイベントを開催しました。 竹でハンガーを作りたい!という気合の入った参加者さん。熱で竹を曲げながら作成する方法を教わっています。 火に竹をさらし、水で拭い... -
二元論では選択を誤る
人生において二択を迫られることは多いかもしれません。 金持ちと貧乏、どっちが良い? 金持ちに決まってんだろ! 正社員と無職(or ちょっとバイト)どっちが儲かる? 正社員に決まってんだろ!だからプラプラしてないで早く仕事見つけろ! 資格あるのと... -
ぴたらファーム御一行来塾
ぴたらファームにwooferとして滞在していたS君とWちゃんがビヨンドにボランティアスタッフとして加わりたいということになり、彼らの送迎ついでにぴたらファームのスタッフがビヨンドに来てくれました。 ぴたらファームやエコビレッジゆるゆる経由でビヨン... -
紅葉を見に ~瑞牆山、精進ヶ滝~
自然の良さを伝える活動の一環として、紅葉を見に行ってきました。自然と葉っぱの色が変わるのとか、落ちてくるのとか、、、非常に趣がありますね! 北杜市は四季をはっきりと感じられるのが個人的に気に入っています。 春は寒さが和らぎ、野草などが芽を... -
どんぐりクッキー作り
フィールド内に沢山のどんぐりが落っこちていたので拾って活用しました。トトリムク(どんぐり餅)を作ったり、どんぐりクッキーやどんぐりパンも♪今回の動画はどんぐりクッキー作りの様子です。 どんぐり採れました~ 皆で剥いています。寒いので火も焚い... -
リヤカー屋台の制作 ~萌ちゃん作~
萌ちゃんがリヤカー屋台を作りたいと言い出しました。 萌ちゃんは普段から『自分の住む家を自分で建てたい!』とも言っているので、これは練習のいい機会だなと思ったので、ビヨンドに備蓄してある廃材などを使って自由に作ってもらいました。 知り合いか...
