味噌作り(麹)イベントの様子 2022 1/20 自然体験など イベントの様子 Beyondの日々 自然農園 2022/01/20 味噌用の麹つくりイベントを開催しました。 味噌作りイベントは結構メジャーですが、ビヨンドで開催するのはその前工程の麹つくりがメインです。 作っているというか育てている実感が遥かに味噌より麹の方が強いからです。 目次麹つくり まずは米や麦を蒸します。 蒸した米に種麹を振るって加えます。 麦も同様。 お昼ごはん。 仕込み完了したものを各々が持ち帰るために計量、袋詰。 イベントで持ち帰った麹は参加者さんたちが自ら管理して完成させます。 麹つくりは割と失敗しやすいのでその諸注意とコツを説明させてもらいました。 皆さん、上手くできますように! ビヨンド自然塾で持ち帰った麹はその後、無事に完成しました! 味噌作り 前もって作っておいた米麹をパラパラにほぐし、塩を混ぜます。 それを茹でた大豆に加え、味噌仕込みも完了。 自然体験など イベントの様子 Beyondの日々 自然農園 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 竹炭+炭団作り 小人の家制作続き ~竹の扉?~ この記事を書いた人 beyond 関連記事 春を感じる 里山の味噌づくり 2025.04.12 2025/03/29 心の解放ch 15 船底の穴 ~アップアップな時こそ~ 2025/03/29 木に登ってみよう!(イベント) ~ロープを使えばスイスイ登れる!~ 2025.10.12 2025/03/25 タケノコを採って食べよう! 2025.06.29 2025/03/23 「体験談」 今まで自分で苦しむ選択をしていたことに気づいた 2025/03/22 竹の食器づくり ワークショップ 2025.03.29 竹を伐採して身近な食器に 2025/03/19 春の野草を探して食べてみよう!2025.04.06 2025/03/07 土壁修復イベントの真のメリット三つ 2025/02/28