内容詳細– category –
-
里山活用2020 第四回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2020シリーズの第四回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
大自然満喫キャンプ 2020
=大人も子供も、家族でも、お一人でも、どなたでも参加可能!= ビヨンド自然塾のフィールドで皆で一緒にキャンプしましょう! 火をおこし、その火で調理したり、テントを立てたり、テントの中で友達や家族と遊んだり、、、 一緒にご飯を食べたり、特に泊... -
タケノコを採って食べよう!
里山で遊ぼう!2020シリーズの第3回。タケノコを皆で採って食べる交流イベントです。作りたい人は竹で箸などを作っても良いと思います。 以前のイベントの様子 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。 バッチリ箸も出来ました! 詳細 日時; 2020.... -
里山で遊ぼう!2020 第二回 ~作付け~
里山で遊ぼう!2020シリーズの第二弾。 こんな人達に! 違う学校の子とも友だちになりたい! 自然と触れ合う機会をもたせたい! 子どもたちに自由に遊ばせたい! 皆さんは食べ物はどこから手に入れていますか? スーパーマーケット、直売所、コンビニ、、... -
春の野草を探して食べてみよう!2020.04.12
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っている柴山ひろこさんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィー... -
ダイナミックな田舎暮らしのススメ ~子供のように無邪気に~ 埼玉開催
一般には知られていないダイナミックな田舎暮らしの魅力を伝えるためのイベントです。海外移住をやめて北杜市に移り住んだ自由人によるダイナミックな田舎暮らしの紹介及び、二拠点居住中のお二人を交えたトークセッションを行います。 「こんな暮らし方が... -
ダイナミックな田舎暮らしのススメ ~子供のように無邪気に~ 東京開催
一般には知られていないダイナミックな田舎暮らしの魅力を伝えるためのイベントです。海外移住をやめて北杜市に移り住んだ自由人によるダイナミックな田舎暮らしの紹介及び、二拠点居住中のお二人を交えたトークセッションを行います。 「こんな暮らし方が... -
里山で遊ぼう!2019 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ...