内容詳細– category –
-
里山活用2019 第五回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2019シリーズの第五回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
タケノコを採って食べよう!
里山で遊ぼう!2019シリーズの第四回。タケノコを皆で採って食べる交流イベントです。作りたい人は竹で箸などを作っても良いと思います。 以前のイベントの様子 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。 バッチリ箸も出来ました! 詳細 日時; 2019... -
里山で遊ぼう!2019 第二回 ~作付け~
里山で遊ぼう!2019シリーズの第二弾。 こんな人達に! 違う学校の子とも友だちになりたい! 自然と触れ合う機会をもたせたい! 子どもたちに自由に遊ばせたい! 皆さんは食べ物はどこから手に入れていますか? スーパーマーケット、直売所、コンビニ、、... -
自然育児 オープンデー 2019.04.21
毎週木曜日に開催している自然育児、4/21にオープンデーを行います。 規律に縛られた生活を続けるとチャレンジ精神は萎みます。 自然の中でゆったりと、五感を大切にして、皆と仲良く助け合えるような子どもたちに育ってもらえたら嬉しいです。 どんな仲間... -
春の野草を探して食べてみよう!2019.04.13
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っている柴山ひろこさんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィー... -
夢・進路について考えよう! ~高校・大学生・若手社会人対象~
大学生向けのイベントです。 進路及び夢について皆で集まって話せたら良いなと思っています。 多くの大学生は流れるままに就職活動→就職の流れをとりますが、その後に社会人になってから「あの時、もっと違う道があるのを知っていたらな、、、」などと後悔... -
味噌(麹)作りイベント 山梨県人会Loopsと共催
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
古民家改修ボランティア募集! ~自由な生き方に触れる~
人々が気楽に泊まりにこれるように、ビヨンドの古民家を改修しています。 2月までの間に作業をバンバン進めたいと思っているため、一緒にやりたい人を募集します! また、もっと長期にお金も気にせずに活動に参加したい人は地域おこし協力隊@ビヨンドも検...